では、ニュースをリンクしちゃうんだから。マイナビニュースなのです。
"結婚してよかった"と思う男性は75.5%なるほどね。如何様にアンケート調査が行われたのかはさておき、概ね「結婚してよかった」と言う感想なのね。
一人より、二人の方がいいに決まってる。
当たり前だと思うのですがね。一人の方が気楽なのは、それは
若いからに他ならないと思うのですよ。私はね。
そりゃ一人の方が好き勝手出来るし、どこにでも遊びに行けるとは思いますが、楽しめるのは
若いから。若いからだと思うのです。ええ。
私の友人の多くは結婚し、子も儲けてます。色んな嫁さんの愚痴やら何やら、聞かされます。
「家も欲しい」だとか、「車のローンがうんたらかんたら」と……まあ、とにかく所帯じみてます。
でも、そんな話も、何か楽しそうに聞こえるのですよね。私に言わせると。
人は黙っていてもどんどん歳を取ってしまう。自然の摂理に逆らうことは不可能なのです。当たり前ですが。
決めるなら、結婚は早い方がいいでしょうね。「一人の方が気楽だ」などと言えるのも、
若いから。ある程度歳を取ってしまうと、一人であるにも関わらず、あまり気楽にならない。
先の見通しが暗ければ仕方ないのでしょうがね。何故か、切なくなってしまいます。
帰る自宅に「嫁」が待っていると思えば、仕事も頑張るのではないでしょうかね。
家に帰りたくない? そんなこと言うなよ!
子供に関しては色々と条件の厳しい夫婦もあるでしょう。でも、いずれにせよ、一人より二人の方がいいのです。
歳を取り、動けなくなっても、弱ってしまいます。
嫁を探し続ける人生も、悪くはないかも知れませんよ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
No title
実質的には若さが失われた時点で死出の旅を考える必要がある。
中々決心がつかないだろうけど。
しかし、男75%、女80%か・・・
既婚者限定の統計とは言え、結構な高水準ですな。
流石に私のような捻くれ者は少数派か、それとも若きの至りか・・・
2013/09/16 URL 編集
>>廃韓殿
>>実質的には若さが失われた時点で死出の旅を考える必要がある。
そうなのですよね……私はこれを考える時、恐ろしくなってしまいます。
それでも、自分の人生を過ごすしかないわけですが。
>>流石に私のような捻くれ者は少数派か、それとも若きの至りか・・・
ひねくれ者、とはまた違うのでありましょうな。
マイノリティが全てひねくれ者と思えば然に非ず。
皆が皆、同じ考えを持っている方が不思議なのです。
( ̄▽ ̄)ゞ
2013/09/16 URL 編集
No title
私の歳(46歳)で、独身は世間から見ると
普通じゃないのでしょうね。やっぱり。
たしかに、周りを見ると同期で独身者は少ないので。
一人でいることが、寂しいなと思うこともありますが、
誰かが常に隣にいるということの怖さの方が大きいですね。
私は、話題に乏しいので、二人して一緒にいるのに
黙りこくっていたら、その沈黙が怖いです。
かといって、会話を切り出す話題は、やっぱりないし。
なので、相手を探そうともしてません。
今のところは。
(すでに今のところはという歳ではないですね。)
まあ、でも、あと10年もしないうちに、
後悔するのかもしれません。
2013/09/16 URL 編集
>>まさR殿
それは、さておき。
私の周りは結婚してる友人が多いですが、勿論独身も多い。離婚者もいます。
まあ、嫁さんとうまく行くとか行かないとか、それはさておいても、歳を取った時を考えたら同居人はいた方がいいのかな、と。
今は実家ですが、私が一番若いので。死ぬとしたら、一番最後……ああ、歳の順で死ぬとしたら、ですけど。
一人になることを考えると怖いのですが、どうにも動けない現実もあり、悩ましいです。
>>まあ、でも、あと10年もしないうちに、
後悔するのかもしれません。
それもまた、一つの人生。
わかっていながら、後悔することもあるわけで。ええ。
( ̄^ ̄)ゞ
2013/09/16 URL 編集
No title
異性のお友達からはいかがでしょうか?
気の許せる相手が見つければ結婚の有無関係なくいいことだと思います。
子供ができたら籍を入れればいいと思います。
みんな頑張りましょう!!!
2013/09/17 URL 編集
>>akira殿
面白いです!
( ̄▽ ̄)ゞ
2013/09/17 URL 編集