ふむ……では、字幕付きの方だが、ご紹介。
何を躍起になって削除することがあるのだろうかね。慰安婦の強制連行はなかった。テキサス親父はそれを伝えてるだけでしょうに。
何か、都合が悪いのでしょうかね。この事実が世界に広まると、
何か問題があるのでしょうかね。嘘は百回唱えても、
嘘なのだよ。嘘。事実は伝えないといけませんよねえええええええ! 素敵です。テキサス親父!
もう、ばれてんだからさ。諦めろよ。動画削除に必死な朝鮮人の方々に言いたいのだが。
ところで、YouTubeの動画削除に関するガイドラインはどうなってるのだろうか。
実は、恐ろしく適当だったりする。動画の復帰も恐ろしく適当。
ここで、有名なエピソードを紹介しておこうかな。
異議申し立ての際に提出する個人情報はめちゃくちゃなものでもyoutubeは受理するし、普通に14日で動画もアカウントも復活します。
私は昔アップしたサッカー動画が訳の分からない団体の著作権侵害通報で削除されたので頭にきてウガンダ在住のンジャメナ・マッカーシ―という名前で異議申し立て出したら14日で動画復活しました。
それもンジャメナ・マッカーシーってアルファベットじゃなくカタカナ入力で提出したからな。
住所もウガンダ カンパラ 1-4-501とかそんな感じで超適当。
「私は、誤認または取り違えにより、そのコンテンツが削除されたことを確信しております」って日本語で入力したし何でウガンダ人が日本語で異議申し立て出してんだって話だがyoutubeは普通に異議申し立て受理して成立させたからね
ふざけきったサイトだわ本当
本当にふざけすぎてグッタリ。もう少し、YouTubeも何とかならないのでしょうかね。
YouTubeが適当なのをいいことに、好き勝手に削除申請するわけだ。連中がさ。
由々しきことだが、案ずることなかれ。
消されても増えちゃうのだな。これがまた!!※2014/01/12 ちょっと編集
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
No title
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QIPmPYn2gRY
2013/09/11 URL 編集
>>akira殿
( ̄▽ ̄)ゞ
2013/09/11 URL 編集