随分と騒ぎになりましたね。ああ……黒川さん。お疲れ様で御座いました!
検察庁法改正について私の見解を記しておきます。まず言えることは、
許されない。決して。本題に入る前に……反省しております。私は死ぬほど反省しております。穴に入りたい。政治について語るに当たり、国会中継は視聴するべきだと痛感しました。好き勝手に野党を批判するのは全くもってお門違いであり、恥ずべき行為で御座いました。
今回の騒ぎで「芸能人が政治を語るな!」などと批判した方。反省して下さい。国会中継を見たら、
与野党どっちが悪党か一目瞭然で御座います。私は安倍晋三カルトでは御座いませんので、もはや今の自民党を支持する理由が御座いません。確かに民主党政権時は支持したけど、政権交代してから結果を何一つ出してないので総理大臣失格。もう、無理。
政権が再び自民党の手に戻り、およそ8年経過。で、日本はどうなっているでしょうか。
日本は成長を止め、
旧民主党時代より酷いことになってます。戦後レジームからの脱却。私は割と本気で期待していたが、蓋を開けてみたらどうでしょうかね。
いつ脱却してくれるのかな。ずっと待ってるんだけど、もういいわ。というかさ、安倍晋三ファンの皆様はあの総理大臣のどの辺を評価してるのでしょうかね……消費税増税とか容認したってことだよね。私には見えない強烈な魅力があるのでしょうか……まあ、どうでもいいか。
民主党を批判しながらも、最初から自民党を支持してない人を知っています。結果論としてだけど彼らが正しかったんだな。もっと話を聞いておけば良かった。あの頃は本当に政治を知らなかったから。
さて。数日前、とんでもない事件が起きた。うん。事件だと思う。
私は事の本質を考察せず、大げさに捉えてなかった。「さっさと決めちゃえよw」くらい思っていた。ところが、実は大変な事態が起きていた。
で、その事件が、
「黒川検事長定年延長問題」Twitterでも大盛り上がりしたこの話題だけど、きちんと問題を把握してない人もいた。恐らく国会中継も見てないし、変なまとめサイトに影響されたんじゃないかな。政治に興味はないけど野党は叩く、みたいな。それなら自民党も支持すんなって話だわ。
……ところで、野党は何に反発したのでしょうかね。
問題は物凄くシンプル。黒川検事長の定年延長を「国家公務員法」の解釈をねじ曲げ、閣議決定したから。しかも口頭決済で。どす黒い。完全に違法で御座いますね。
この問題、きちんと知るまでは最初「野党が難癖を付けてるのかな」などと思っていた。だが、Twitterでの騒がれ方が半端じゃないので国会中継を見てみた。
ああ、駄目だ。なるほど。
野党の方が完全に正論だった。ちなみに、野党は国家公務員法の改正その物に反対はしてない。この辺を曲解して伝えてる奴がいて、極めて悪質。とにかく野党を叩ければいいんだろうね。連中の悪質な部分は
目的が野党叩きであって、政治的議論は全く求めてない。何が真実なのかはどうでもいいのだな。
自民党が検察庁法改正を「束ね法案」としてぶっ込んできたから、その思惑はお察しでしょうかね。手放しに野党を支持するのもどうかと思うが、まともな仕事は評価しないとフェアじゃ御座いませんね。「野党は駄目だ」はただの思い込みなので、批判するなら具体的にどこが駄目かを語らないといかんでしょうね。カルト化してはいけません。
結局、森法務大臣は黒川検事長の定年延長の根拠を示せなかった。まあ、示せるわけがない。どの角度から質疑を捉えても、どう考えても黒川検事長ありきの法改正だからさ。
Twitterなど野党に対して石を投げるアカウントが多数見られたわけだけど、面白いと思ったのは
「検察庁法改正」に賛成する声が極めて少なかった。つまり、流石の安倍晋三ファンも、擁護することができなかったわけだ。
ただ、賛成の声も何かずれてたけどね。「検察庁も過去にやらかしてるじゃないか!」みたいな感じで。
ああ、そうそう。あったかもしれないけど、私は目にしなかったな。
黒川検事長を擁護する声。黒川さんを調べると「黒い噂」がいくらでもヒットするから擁護しづらいんだろうね。真実はさておき。
YouTubeではどうでしょうか。ここでは便宜的に「自民党側」としておくけど、彼らも論点をずらすずらす。当たり前かも知れないけど、黒川検事長定年延長の根拠を示せない。まあ、そうでしょうね。
知りたい情報がどこにもない。私が知りたいのは、とにかく、どうして黒川検事長の定年を延長したの? というシンプルな物。で、行き着く結論は、「やっぱ黒川さんありきの法改正なのかな」と。どうでもいいけど、何でもかんでも自民党の法案に賛成する奴らってヤバいよね。どこまで妄信してるのか知らんけど。
さらにこの問題を黒くさせる事が……なんと、
NHKが国会中継を放送しない。放送すると都合が悪いのか、勘ぐってしまうね。おまけに、NHKに国会中継の放送を求める署名活動まで行われる始末。どうすんだよ、これ。
https://www.change.org/p/nhkは-検察庁法改正案-を審議する国会の中継を行うことTwitterでは左翼だ右翼だと石を投げ合うアカウントの数々。待て……何で貴様らは分断工作に乗っかってんの? まずは問題と向き合うべきでしょうに。冷静になれと。野党の不祥事をあげつらう声ももっともだけど、自民党だって大概でしょ? もはや宗教戦争で御座いますね。一番不味いパターンだ。
こう言っちゃなんだけど、野党なんぞ大した力を持ってない。だから過去に自民党が幾度となく強行採決を行ってきたわけで。本当、言っちゃ悪いけど、雑魚だよ今の野党なんぞ。
ただ、国会の質疑で行われた主張は至極真っ当で御座いました。否定する要素がない。まあ、すぐ人格攻撃する人がどこにでもいるけど、質疑の内容はでたらめじゃないでしょ? 自民党支持者って人の話を聞かない人ばっかだよね……とか言うと「○○も話を聞かないじゃないか!」ってなるから議論が全く前に進まないんだよね。
……野党を支持するような素振りを見せれば自民党を妄信する信者が「また騙されるのか! 民主党政権を忘れるな!」
いや、既に自民党に騙されてるわけだが。もっと言えば安倍晋三だけどな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2020/06/28 編集
Re: D氏へ
問題の根が深すぎて、選挙へ行くだけじゃ解決しないと思います。かといって、テロまがいのクーデターなど以ての外でしょうし。とにかく、テレビ放送が駄目すぎますね。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2020/06/30 URL 編集