
さて。今年を振り返ってみましょうか。
……振り返っても、大したことをしてなかった……だから! 気にしちゃいけないんだって!!
これまでに書いた日記はどうだったのか。
随分と拍手を頂いてしまった日記はこちら。
長電話にためらったら……アーティストは素敵でユニーク今日まで活動を続け、様々なことに気がついた。
まず一つ……うん。
レスポンスは重要だよ。拍手ボタンでも、押されれば「読んでくれた」と言う証になる。
即ち、続けて日記を書く糧にもなる。
読まずに拍手ボタンだけを押す人は稀だと思ってるので。だもんで、私も他人様のブログで面白い記事を発見すれば拍手ボタンやFacebookの「いいね」を押しておく。コメントは滅多に残さないけど。
どんどん、好きなことを書けばいいの。好きなことを書けば!私は一年以上FC2で活動を続けてきたわけだが……まあ、下積みとしては十分かな。
新たな船出は、wordpressで。
……ところで、新ブログはどうなったのか……★実は、土壇場でレンタルサーバーが決められず……今年が終わってしまうではないか!
いや、大丈夫! 契約したから! (しかも二日前だよ!)
のんきに構えてたら年が明けてしまう。
と言うか、使ってみて駄目なら別のレンタルサーバーを契約すればいいだけで。
色々と使ってみるのもいいかも。
結局「GMO」で契約したが……「さくらインターネットがよかったかも」と思い始めてたり。さくらは無料ブログがついてくるので、お得に感じる。安いよ。スタンダードプランで月額515円也。評判も悪くない。
「じゃあ、さくらで契約すればよかったじゃないか!」ですって!? いや待つのだ!
だって……冬期休業に入ると言うからさ……いずれにしても近日中に新ブログの公開と相成りますので、お付き合い願えるならば、これ幸いで御座います。
今後も何卒よしなに願います。
ここを訪れたあなたに、どうか幸が訪れますように……☆
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
拍手ボタン=投げ銭
KOHさんいつも面白い記事をありがとう。
時々「今日は更新あるかな?」っと覗かせてもらってます。
新しいブログ、期待してますよ♪ (´∀ ` )ノ
つーかこの記事に「わかる!」と何度も頷いてしまったよ。
私個人的にはブログの拍手ボタンは大道芸の投げ銭と一緒
だと思ってるんで、拍手ポチッとされると励みになるよね。
また頑張って書こうって気持ちになれる。
2014/12/29 URL 編集
Re: 拍手ボタン=投げ銭
初見の来訪者が多い中、拍手ボタンを押されれば「読んだ」という意思表示を受け取ることが出来ます。
やっぱり、レスポンスは大事で御座いますよ!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/12/29 URL 編集