ちょっと聞き慣れなかった「ユーチューバー」と呼ばれる人たち……
まあ、想像した通り。YouTubeで活動するクリエイターさんを指すようで御座います。
時間が許すならば、こちらの記事を……既読の人がいるかも、ですが。
東京IT新聞:話題の「ユーチューバー」は本当に儲かる?その実態と現実を先駆者に聞くどうでもいいが「シバター」の動画にクッソワロタwww
さて。最近やたらと話題の「ユーチューバー」で御座いますが……
ジェットダイスケ氏は気合いが入ってますね! 実はついさっき知った☆
再生数を稼ぐクリエイターは、
きっちり下積みされてるわけです。まあ、それが「収入」に直結するのかどうかは……果たして。
ジェットダイスケ氏がいいこと言ってますね。
で、「好きなことで、いきていく」と言ったユーチューバーの広告で御座いますが……
怪しい「情報商材」を取り扱う銭ゲバと売り方が全く同じで御座いますね。触発されて「ユーチューバーになろう!」などと言い出す人がいるかも知れませんが……
やめた方がいいでしょうね。絶対に。広告に触発されて動いてる時点で、既に「食われる側」であることを自覚した方がいい。
割と本気で言っちゃいますが。
有名なユーチューバーの経歴を見ると、なるほど納得。
例えば「マックスむらい」は企業家で……え?
32歳!? マジか!
オレも勉強して企業家になればよかったなああああああ。なんちゃってな!
とにかく。彼らにとってYouTubeの活動は
おまけみたいな物でしょうね。ユーチューバーを生業とするのは相当に困難でしょう。遊びならありでしょうが。
まあ、それでも。企業からオファーが来るくらい有名になれるなら……
いや、幻想は捨てた方がいいかな。いずれにしても、下積みが必要となるわけで。甘い夢は捨てるべき。
「夢を追いかけよう」みたいに宣伝する広告には反吐が出る。
私は普段、あまり触れませんが……実は、芸能界とか大嫌いなのですね。
昔はテレビっ子だったけど☆
業界の裏事情を知り、喜んで「お笑い番組」を見ていた自分を呪ったわ。
だからアホなんだよ私は!
以前に働いてた職場で、ある俳優さんと知り合ったことが御座います。まあ、大変ですよ。彼らは。
その俳優さんを仮に「エス」氏としておきますが。
エス氏は言わば売れない俳優で……物言いが乱暴ですか。申し訳御座いません。
昔は割と仕事があったようですが、この当時は「もう、さっぱりでね……」
エス氏のお宅にもお邪魔したことが御座います。
それは物凄くボロいアパートで、玄関先でバーベキューしてる一家がいました。在日?
とにかく、じり貧だそうで。今でも変わらないと思います。多分。違ったらすまん。
ある日、エス氏が「仕事が来たんですよ!」と、嬉しそうに報告してきた。ある刑事ドラマの犯人役として登場したのですね。
そこまで酷い演技でもなかった気がしたのですが……職場での評価は微妙で御座いましたね。まあ、だからこそじり貧(略
後にも先にも、それっきりで御座いました。テレビで彼を見たのは。
俳優で食べていくのは厳しい。夢なんか、転がっちゃいない。これが現実よ。実は個人の演技力だけではなく、事務所のプロモーションも重要だったり……ね。
エンターテイメント業界の舞台裏は骸だらけ。
まあ、本当に好きで続けてる人もいるのでしょうが……私は色々と考えてしまうかな。
とは言え、他人の人生にケチを付けるつもりは毛頭御座いません。
好きなように生きればいい。私も好きなように生きてるわけで。
ただ……
あどけない人間を騙すような業界、サービスには反吐が出る。
これだけは、言っておこうかな。とにかく。銭ゲバはくたばれや。
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
シバター
ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!
2014/11/10 URL 編集
ゆーちゅーばー
http://www.youtube.com/watch?v=dMMN_psOFrw
http://www.youtube.com/watch?v=nQ-HSyyfLWE
http://www.youtube.com/watch?v=rYHv0prPx0s
http://www.youtube.com/watch?v=r5PdOWx3bls
中立な意見の人も居ますが、まぁ、私はHIKAKINは
UZEEEEEEヾ(゚Д゚)ノEEEEEEE!!
と思っとりますよ。
2014/11/10 URL 編集
Re: ゆーちゅーばー
実は私、基本的にユーチューバーの動画を見ないのですが……まあ、それはいいとして。
いきなりそれで素人が飯を食おうとするのは間違ってると思うので「やめた方がいい」と言い切ったのですね。実はちょっと、お悩み相談を受けてましてね……☆ まあ、遊びならアリかも知れませんが。
「マックスむらい」は企業家なので、ユーチューバーとしてはありでしょうね。割とどうもでもいいのですがw
HIKA何とかもうざいと言えばうざいのでしょうが、アリと言えば、アリ。
若い連中が触発されて「勘違い」し、暴走するかも知れない。身近で「ユーチューバーになりたい」なんて言い出す若い人間を知ったら、全力で止めないと。
私はいい大人になってしまったので、これらの活動に対しては「やや否定的」なスタンスを取らせて頂いてます。
まあ、どう生きるかは本人次第なのですがね。結局は。
後悔するのも自分だし。うむ。
ただ、それが「未成年」ならば……と言うわけで御座います。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/11/10 URL 編集
進化系。
2014/11/12 URL 編集
二番煎じは失敗するのが殆どかと
ユーチューバーというと、その記事の中では個人的に『MEGWIN』
が全力でバカやっていて面白かったんで最初は見ていたんですが、
有名になるにつれて勘違いしちゃったのか、段々面白くなくなって
いったので最近は見てませんね。
ニコ動もそうでしたけれど、YouTubeでもこのテのがウケ始めると
二番煎じを狙って、イナゴのように面白く無いヤツが集まってくる
ってのがありますからねぇ…面白い連中は一握りしかいないし、
後から来た面白く無い連中がコンテンツを潰していくのはちょっと。
なんとも微妙なところですな。
2014/11/12 URL 編集
Re: 進化系。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/11/13 URL 編集
Re: 二番煎じは失敗するのが殆どかと
勘違いでつまらなくなる……なるほど。まるで、どこかのお笑い芸人のようですな。「オレ、アーティスト!」みたいな。
まあ、金儲けもありなのでしょうかね。つまらなくなって見なくなる人もいるでしょうが……結果、収益を得ることができるなら、本人たちにとってはベターなのでしょう。
今は不安定な時代で、職に就くのも楽じゃない。
様々な収入源を持っておくのは、生き残るための知恵の一つかも知れませんね。うむ。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/11/13 URL 編集
無題。
シバターは単に面白くない。不快なだけ。
他のは見ていない。
KAZUYAは政治ネタなので、反対意見封じがちょっときつい。
ランダムヨーコだけはプッシュする。・・・ただし、英語がわからん。
YouTuberになろうとする若者には少し失望する。普通に就職できないことばかり話が走っている気がする。僕もニコ動はコメントが下品なので見ていない。YouTubeは最近見ていないなぁ。レトロゲーム撤退してから、全然ですね?
2014/11/14 URL 編集
Re: 無題。
結局、個人の好み次第、でしょうね。彼らの動画を面白いと受け取るかどうかは。私はほとんど再生してないので、シバター以外は存じません☆ シバタークッソ笑うわwww
「お笑いスター誕生!!」や「イカ天」と違い、評価するのは生の視聴者。彼らの反応がダイレクトに伝わってくるのが気持ちいいのかも知れません。
まあ、でも……未成年が「ユーチューバー」を目指そうとしていたら止めるかしらww とにかく、ただ、それだけで御座いますね。
やるならば、成人してから。全て自己責任なので御自由に☆
2014/11/14 URL 編集
勉強になりましたわ
うちは初めてこん言葉聞いて、
楽器のチューバのことを思い出しましてん。
楽器がなんやねんって。
無知は身を滅ぼしまんな。
ユーチューブやと
アニソンの曲を合奏してはる映像がありますやんか。
あんなん好きやから見てますけど、
特定の人の映像を見たいっちゅう気がせえへんので
見てませんなあ。
2014/11/15 URL 編集
Re: 勉強になりましたわ
ぶっちゃけ、ユーチューバーを知らなくても生活には何の影響も及ぼしませんww
リアルでも話題に出す人は皆無なので……そもそも、ヘンですよ。ゆーちゅーばー、だなんて。
方々でうざがられてる模様で御座います。面白いクリエイターもいるようですが。
と言うか、「出たがり」は叩かれてしまう風潮が強いですねw
2014/11/15 URL 編集
ひかきん。
2014/11/16 URL 編集
Re: ひかきん。
せっかくなので、記事として書いておきます。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/11/16 URL 編集