
さて。文章にまつわるあれこれ……
これでも私は考えながら文章を書いてます。素人は素人なりに、こだわりがあるわけだ。
こだわっても「内容が陳腐」だと印象に残らない。残らないかも知れないけど……
「読みやすい文章」を心がければ、ひとまず最後まで読んでくれると思うの。多分。
たまに見かけるのが、
ディスプレイの左端から右端へ文字が並んでるウェブサイト。使用しているディスプレイのサイズにもよるのだろうが……読むのに疲れてしまう。
私だけではないと思うのだが……ウェブサイトを開いた際、画面内に「これでもか!」と文字がひしめき合ってると、
閉じてしまう。読みやすさはフォントにも依存すると思う。例えば、「iOS」で使われてるフォントは物凄く読みやすい。個人的に、だけど。
もう、これだけでiPadが手放せなくなった。Microsoftも少しは頑張りなさい。
一つに、デザインにこだわるとは斯様なことではないでしょうかね。文章を如何に読ませるか……
私は「己の感覚」が全てであり、直感に頼ることも多い。
「教科書」は必要だろうが、「教科書」が全てでは御座いません。などと、教科書を読んでもちんぷんかんぷんな私が語っても説得力はないけど! まあ、だからこそ「自分頼み」なのだろうが。良いのか悪いのか知らんけど。
自分で書いた文章を自分で読んだ際、「息苦しく」感じたら
失格。「楽しみながら書いた」と思われる文章は、読んでる方も楽しくなる。
変に格好付ける必要はなく、ありのままの自分を表現していいと思うのですね。
ただ、何を伝えたいのかは明確にするべきでしょう。
私の場合は蛇足が多く、
「いつの間にか主題がすり替わってる」ことも珍しくない。その結果、真に伝えたいことが伝わってない可能性も無きにしも非ず……気にすんな!
まあ、ただの日記だもんで。
堅いこと言うなよ。な!……ここから別のお話……★私の書く日記が大好きだと、暇さえあれば読んでくれてるフレンドがいる。
繰り返し読んでくれてると言うことは……繰り返し読むのに値する日記なのだな!
ま、まさか、あら探しじゃないよね……先日、そのフレンドに「FC2からの撤退」を仄めかしたところ、
「KOHさんの日記が読めなくなるなんて嫌だあああああ!」と大暴れを始めたので、ここで今後の活動計画を発表しておきます。
( ̄▽ ̄;)< 別に暴れちゃいないでしょうに……
まず、FC2のログはそのまま。色々ときな臭いFC2で御座いますが、まだしばらくは地味に更新していこうかと。
ただ、新ブログの準備が整い次第、メインの活動ステージはそちらに移す予定。いずれにしても、こちらが突然姿を消すことは御座いません。
各日記の移設に関しては、少しずつ行う予定。個人的に気に入ってる日記があるので、それらは新ブログで公開していきたいかな、と。
だもんで、もしかしたら今後「あれれ……あの日記が消えてる?」と言った現象が起こるかも知れません。悪しからず……
と、思ったのですが。私、物凄く気になっていることがあるのですよ。それは、Google。
「重複コンテンツ」はペナルティの対象なので、ここから日記を移動させるにはリスクがあるような気がして仕方なかった。いや、神経質になる必要もないのかも知れませんが、悪いことしてるわけじゃないのに「重複コンテンツだからページランク下げるね☆」などとは不本意極まりなし。
私自身、大した影響はなくても、
何だか死ぬほど不愉快。「一から日記を書くのが無難か……」と考えていたら、その物ずばりの記事を発見せり。
わかったブログ:無料ブログからWordPressへ引っ越す際にスパム扱いされない方法なるほど……えぇと……
やっぱ、一から書かないといけませんかね……
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村追記:
超有用な記事を発見したので御紹介。
もっと知りたいリンゴあれこれ:FC2からで301リダイレクトを利用してブログを移転する方法
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
300円
そう言えば引っ越しでURLの修正ですが、この様な方法もあります。
searchreplacedb2.phpを使う方法があります。
引っ越し手順は以下を参考にしてください。
http://inspire-tech.jp/2013/10/wordpress-search-replace-db/
http://thinking.ne.jp/2013/03/wordpress-server-iten/
http://webcre-archive.com/2012/10/04/wordpress-db-url-replace/
searchreplacedb2.phpのダウンロード先。
https://github.com/jmandala/searchreplacedb2
私が試した事があるのは、こんな感じ@w@
2014/10/26 URL 編集
Re: 300円
よく考えたら、私有料プラン利用してましたw 広告を消したくて。
色々考えてますが……まあ、しばらくはこのままで様子を見ることにします。
このままでも大して困ることはないので。
2014/10/26 URL 編集
文字。
反省して、自分のプログ画面を変えました。文字だらけだったのです。
2014/10/26 URL 編集
Re: 文字。
フォントなども色々と試してみるといいかも知れませんね。
難しいのですよね……私も色々と試行錯誤してますが、どうすればいいのか悩んでます。
2014/10/26 URL 編集
ほんとに。
そういう、技を使うのは、フォントに難しい。
2014/10/26 URL 編集
Re: ほんとに。
もう、ツボに入ってしまいましたwwwww 面白い!!
例えば、アメブロだと以下のようにCSSを編集するそうで御座います。
http://japanism.info/ameblo-css1.html
テンプレートを差し替えるのが無難と言えば無難かも知れませんが。
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/10/26 URL 編集