Mad Accelerator
ドメインで悩んだらこれ!?
2014
/
10
/
19
PC・インターネット雑記
ドメインをどうするか検討していたところ、斯様な記事に出くわした。
Engadget:Google日本語ドメイン「.みんな」開始。「こっち.みんな」「オラに元気をわけてくれ.みんな」など
クッソワロタww 日本語ドメインも面白いね!
まあ、たったこれだけの話題で御座いました☆
↓
押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
関連記事
マウスオーバーで動画が流れる広告が激しくウザい (2014/12/07)
文字にこだわる? (2014/10/25)
まずはwordpressをローカルサーバーにインストール (2014/10/21)
ドメインで悩んだらこれ!? (2014/10/19)
FC2からワードプレスへ記事を引っ越しする方法 (2014/10/19)
ブログを念のためにバックアップ (2014/10/11)
ブログが続かない原因…… (2014/09/28)
越えられない壁 (2014/08/10)
CPUの周波数が常にMAXだったので…… (2014/07/21)
スポンサーサイト
コメント
面白そうだったので無料なら、
もきち
使うのを検討したんですが、余計なコストは掛けたくないで「そう云うのもあるんだぁ」と心の中で思うだけにしましたw
私が思う、無料DDNSサービスで使い易そうに思えたのは、この辺りです。
http://ieserver.net/
http://www.mydns.jp/
↓DDNS(ダイナミックDNSサービス)とは?無料DDNSサービスの「mydns」で、自宅PCを設定したみた
http://viral-community.com/other-it/ddns-mydns-2060/
↓wgetでMyDNSにIPアドレスを通知するシェルスクリプト
https://gist.github.com/daisuke-nomura/8215332
↓ieServer ダイナミックドメイン登録方法
http://www.akakagemaru.info/port/ddns/ieserver.html
↓無料ダイナミックDNS ieServerの使い方
http://qiita.com/yoh-nak/items/bce6893b9b7eb3eec70f
DDNSサービを利用する場合、IPアドレスを定期的に通知する必要があります。
Linux or UNIX系の家サーバを利用する場合は、シェルスクリプト利用したほうが確実で簡単です。
そのシェルをcrontabに5分おきとか10分おきとか30分おきに実行するように設定しておけばOKです。
無料ならこんな感じ!?
ご健闘を期待しておりまっせ!!
2014/10/20
URL
編集
Re: 面白そうだったので無料なら、
紅@KOH
毎度どうも!
私、ネットワークの仕組みとかちんぷんかんぷん……いやぁん……
つい今し方、ローカルで試験するためにXAMPPの設定を終えたところで御座います。
もう、わけわかめ。グッタリで御座います。私、絶対にサーバーの管理なんかできんww
( ̄▽ ̄;)< あ、あぱっち……? ジェロニモ!?
気になるwordpressのテーマがいくつかあったので、適当に試験してみていけそうだったら公開しちゃいます。
まあ、為せば成ると言う物……多分。
あ、一つ思い出した。
昔「p2p」を利用するためのポート設定を誤り、ポートを「全解放」していたことが御座いました。わけわからんとこからインスタントメッセージが飛んできて焦ったwww
分かんねえぞおおおおおお素人に優しくしてえええええええ。
2014/10/20
URL
編集
応援。
kak
もきち、さんが、支援されるなら、鬼金(鬼に金棒)ですね。
KOHさんだから、降参しました、なんて、ダメダメヨ。
なんで、ああいう、のが、流行るのか、わからないけど。
「ギター侍」に、復活してほしい。けっこう、おもしろかった。いまごろ、なにしているんだろ。
女では、あの、SMみたいな、なんとかさん。にしおかすみこ?
鉄板の常連芸人ではなく、なんとなく、消えていった一発芸人に、名残惜しさを感じます。
2014/10/20
URL
編集
Re: 応援。
紅@KOH
ギター侍……「波田陽区」で御座いますね。
聞いた噂だと、大御所の逆鱗に触れてしまったから干された、とか……ww
まあ、あの世界は浮き沈みが激しいので。誰が牛耳ってるのかは存じませんが……☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/10/21
URL
編集
波田陽区。
kak
波田陽区のギター侍で、おもしろかったのは、「べッキー」を斬ったセリフ。「ただ、うるさいだけ」。何も芸がなく、うるさい。いまも、同じで、ベッキー、うるせえ派には、大受けでした。しかも、ベッキーが、この波田陽区の斬り、を気にして落ち込んでいたという落ちがあります。よくやった、波田陽区。復活してくれ、と、思ってます。また、この波田陽区の真似を、無理やりさせられた、「インリン」が、けっこううまく、最後に、「切腹!」という、即興のアドリブで、波田陽区より、大受けだった。インリンも、結婚して、出てこなくなったが、どうしているか。台湾女優、スターの活躍を願う私としては、インリン復活も、期待しています。芸能界の大御所?警察も、なかなか、犯罪者とわかっていても、捕まえられないんでしょうね。ただ、ここで、女性閣僚二人が交代という情況のなかで、警察が芸能界の大物をあげる可能性があります。
2014/10/21
URL
編集
Re: 波田陽区。
紅@KOH
インリンと言えばエロテロリスト!
芸能人の逮捕は大衆の目をかっさらうのに絶好で御座いますからね。
あるいは、誰かが死ぬとか……おっと! 縁起でも御座いませんね☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/10/21
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
まずはwordpressをローカルサーバーにインストール
次の記事を読む
FC2からワードプレスへ記事を引っ越しする方法
コメント
面白そうだったので無料なら、
私が思う、無料DDNSサービスで使い易そうに思えたのは、この辺りです。
http://ieserver.net/
http://www.mydns.jp/
↓DDNS(ダイナミックDNSサービス)とは?無料DDNSサービスの「mydns」で、自宅PCを設定したみた
http://viral-community.com/other-it/ddns-mydns-2060/
↓wgetでMyDNSにIPアドレスを通知するシェルスクリプト
https://gist.github.com/daisuke-nomura/8215332
↓ieServer ダイナミックドメイン登録方法
http://www.akakagemaru.info/port/ddns/ieserver.html
↓無料ダイナミックDNS ieServerの使い方
http://qiita.com/yoh-nak/items/bce6893b9b7eb3eec70f
DDNSサービを利用する場合、IPアドレスを定期的に通知する必要があります。
Linux or UNIX系の家サーバを利用する場合は、シェルスクリプト利用したほうが確実で簡単です。
そのシェルをcrontabに5分おきとか10分おきとか30分おきに実行するように設定しておけばOKです。
無料ならこんな感じ!?
ご健闘を期待しておりまっせ!!
2014/10/20 URL 編集
Re: 面白そうだったので無料なら、
私、ネットワークの仕組みとかちんぷんかんぷん……いやぁん……
つい今し方、ローカルで試験するためにXAMPPの設定を終えたところで御座います。
もう、わけわかめ。グッタリで御座います。私、絶対にサーバーの管理なんかできんww
( ̄▽ ̄;)< あ、あぱっち……? ジェロニモ!?
気になるwordpressのテーマがいくつかあったので、適当に試験してみていけそうだったら公開しちゃいます。
まあ、為せば成ると言う物……多分。
あ、一つ思い出した。
昔「p2p」を利用するためのポート設定を誤り、ポートを「全解放」していたことが御座いました。わけわからんとこからインスタントメッセージが飛んできて焦ったwww
分かんねえぞおおおおおお素人に優しくしてえええええええ。
2014/10/20 URL 編集
応援。
KOHさんだから、降参しました、なんて、ダメダメヨ。
なんで、ああいう、のが、流行るのか、わからないけど。
「ギター侍」に、復活してほしい。けっこう、おもしろかった。いまごろ、なにしているんだろ。
女では、あの、SMみたいな、なんとかさん。にしおかすみこ?
鉄板の常連芸人ではなく、なんとなく、消えていった一発芸人に、名残惜しさを感じます。
2014/10/20 URL 編集
Re: 応援。
聞いた噂だと、大御所の逆鱗に触れてしまったから干された、とか……ww
まあ、あの世界は浮き沈みが激しいので。誰が牛耳ってるのかは存じませんが……☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/10/21 URL 編集
波田陽区。
2014/10/21 URL 編集
Re: 波田陽区。
芸能人の逮捕は大衆の目をかっさらうのに絶好で御座いますからね。
あるいは、誰かが死ぬとか……おっと! 縁起でも御座いませんね☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/10/21 URL 編集