辞めたくても辞められないだと!? ああ、私の話では御座いませんが。
SankeiBiz:なぜ?辞めたくても辞められない… とことん使い潰される「優しい人」 優しい人たちがいなくなった後には何が残るのでしょうかね。
勘違いしてる企業はくたばって構わんよ。
「人」を大事にしないと滅びるよ。いや、本当に。現場で働く労働者がいるから会社も成り立つわけで。
いずれの業種も、どれだけ汚い現場だろうと、
働いてるのは、「人」なのですよ。言わずもがな、ですけどね!
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
No title
何のために働くか。
それは、人に喜んでもらうためとか、世の中の役に立つためとか、結局は「人のため」なのです。
人のためなのに、働く人は大事にしないなんて、どこかが矛盾していますね。
働く人を大事にしない企業は、ほんと、潰れてほしいですよ。
人の輪、大事にしないと。
こういう時代だからこそ特に。
2014/09/22 URL 編集
辞める自由。
韓国では、この、奴隷工場がいまでも、かなりあって、社会問題化していますね。韓国は、底辺の人々は、ほんとに、極貧で、60歳、70歳の売春婦が公園なんかに、普通に、現実にいますので。嘘と思う人は、「コーヒーおばさん」「バッカスおばさん」でyoutubeで検索すると、動画があるはずです。何書いているのか、とりとめないコメントでご容赦ください。
2014/09/22 URL 編集
Re:るる殿へ
これからは、労働者も「強く」ならないといけないでしょうね。
勇気と気合いで、この地獄を生き抜いて欲しいです。
私は脱落寸前で御座いますが……最後まで、彼らを応援する所存で御座います。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/09/22 URL 編集
Re: 辞める自由。
おとなしくて「よく働く」人は、とにかくどこの現場でもこき使われます。
まあ、他人の痛みなんて知りようが御座いませんからね……本人がどれだけ苦しんでいたとしても。だから、クソみたいな企業はさっさと潰れて欲しいですね。
韓国もやばいですね……日本も笑えなくなってきてます。実は。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/09/22 URL 編集
有難う
2014/09/23 URL 編集
Re: 有難う
しょうもない記事ばかりですが、今後もよしなに願いますね☆
> 今日はどこにも行かず、冬支度してます。
急に秋っぽくなりましたね。あっという間に寒くなってしまうでしょうかね。
「豪雪だけは降ってくれるな」と、お祈りしてます。降ってもいいんだけど!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/09/23 URL 編集