さて。早速プレイしてみるか……説明書がないので、手探りで御座います。


ストーリーはさておき……まずは「エドの町」からスタート。

町には様々な施設が存在するのだが……
中に入るまで分からない。建物のデザインもほぼ共通。ちょっと不親切じゃ御座いませんでしょうか……
店の前に
「宿屋」とか
「武器屋」と分かるような
「何か」を置いとけや。「この建物が宿屋だったはず!」などと言いながら、あちこち出入り……面倒くせえ!
テストプレイの時点で何も思わなかったのだろうか……
建物に入れば、何のお店か一応は分かる……はず。

店の人間とは会話も可能。とは言っても、極めて一方的。まあ、ありがちだが……

「よし、買い物だ」と思ったのだが……
説明書がないので、何に使う物なのかさっぱり。わけわかめ☆想像力をフルに働かせ、手探りで……
「ぺがさすのはね」は想像通り、いわゆる「キメラのつばさ」でしたああああああ。
( ̄▽ ̄;)< 「じょんそん」……?
城の存在を知り、王様の元へ……


お姫様がさらわれてしまった模様。これまた、ありがちな展開で御座いますね。
え!? こ、これが似顔絵なの……?
モチベーションが下がるわぁ……お姫様は諦めちゃいなよ。な。
RPGなので、敵との戦闘を繰り返して経験を積むわけだ。
フィールドを適当に歩いてると敵と遭遇。エンカウント率は常識的……と思ったら、時折アホみたいに敵と遭遇する。この現象は仕様なのか「FC POCKET」のせいなのか分からん。とは言っても、大暴れしたくなるほど酷くはないかな。
このゲームの戦闘方法はアクション。『ゼルダの伝説』に近いかしらね。

きちんと武器を装備してないと、
レイプされて終了。このゲーム、『ドラクエ』のように素手で戦うことができない。それに気付かず、最初は何回も殺された。
移動中もそうだが……戦闘中、プレイヤーの動きは四方向。
だが、一部の敵は八方向に動けるので、
嫌らしい角度から体当たりを仕掛けてくる。移動が四方向の敵も、
微妙に軸をずらしてダッシュ攻撃してくる「逆イース」状態となることが度々……ストレスが溜まるわ……
比べちゃいかんのだろうけど……
『ゼルダの伝説』には遠く及ばないようで御座います。操作性もいまいち。「FC POCKET」のせいかも知れないけど。
逃げる際は戦闘中にコマンドを呼び出す。逃走成功率は100%のようなのでありがたい。

だが、時々ペナルティが科せられる模様。ランダムで「何か」を失ってしまう。
.jpeg)
プレイヤーが殺されると、オープニングなどに登場するおじさんから命を寄越される。

「夢だったのか……?」と宿屋で目覚めるのだが……
所持金はしっかりと半分にされてるので、夢でも何でもない。と言うわけで、軽くプレイしてみたが……
「人気作品のエッセンスを抽出し、バランスよくまとめられた良作」……褒めすぎかw
グラフィックは悪くない、でしょうかね。むしろ優れてる? 女の子が可愛い☆
ただ、クソゲー要素も御座いますでしょうかね。
とにかく、ダンジョンが広くて複雑。これはクソゲーギリギリで御座いますね。
序盤に現れる塔を攻略しようと思ったら、心が折れてしまいました。ポッキリ。
ストレスを感じたら、それは「ゲームを楽しんでる」とは言いがたいわけで。
そう考えると……『ドラクエ』の持つゲームバランスは素晴らしいですね!
例えば、どれだけシナリオが優れていても、バランスの悪いゲームシステムや難易度が台無しにしていては本末転倒ではないでしょうかね。
やっぱり、ゲームは気持ちよく、気楽に楽しめないと。
たまには「日常を忘れたい」と思うこともあるわけで。ね。
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
別エントリにしようと思ったけど、ついでにここに書いてしまおう。
撮影に使ったデバイスはこれ。
付属のソフトにより、動画や静止画の撮影が可能。
動画の録画に必要なソフトが何故かインストールできぬ……何故に!? orz
静止画の撮影
なら 問題なし。
ただ、デバイス自体はお薦め。すこぶる優秀で御座います。ソフトはクソだけどね!
ちょっと調べると、プレイ動画の撮影には他のソフトを利用した方がいいみたい……
「アマレコTV」が優れてる模様。普通に使えたので、今後はアマレコも使おうかな。
アマレコTV 公式ホームページ↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
癒やしゲーム?
ゲームに、慰労されているのでしょうか?
やさしいですね。
癒やされますね。
2014/08/31 URL 編集
Re: 癒やしゲーム?
きっちりお金は取られますけどw
癒やしゲームと言うには厳しいかも知れませんね……☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/09/01 URL 編集