さて。免許証についての思い出話などは如何で御座いましょうかね。
近所の警察署で更新できると言うことなので、物凄く楽だった。実はこれまで、律儀に府中の試験場まで赴いていた。いや、何となくね。府中の試験場、とっても混む……
ところで、「免許番号」の秘密を御存知でしょうかね。
この番号、適当に見えて、実は意味があるんですよ。まあ、常識なのか……?
ウェブでも情報が御座います。気になった方は調べてみるといいでしょう。
ここでちょっと、面白いソフトを御紹介。
運転免許証 免許番号情報解析システムこのソフトの使い道は……偽造免許かどうかを精査する……とか??
試しに、私の免許番号で試してみた。で、結果は……

勿論、問題なしだが……おやおや?
再交付回数がカウントされてますね。このおっさん免許証なくしてんのか!? 待て話を聞くのだ!!
とにかく聞きなさい。いや、
紛失したのは事実で御座いますがね。……ここからちょっと別のお話……★あるゲーセンで遊んでいた。便宜的に、店の名前を「スペース」としておこうかな。
何をしたのか覚えてないのだが……
財布の中のカードをごっそりなくしてしまった。翌日、私は真っ青になり、「スペースで落としたに違いない!」と大慌て。
そして、「スペース」へ赴く私だったが……
「め、免許証の落とし物があるはずですが!!」
「いや、届けられてませんよ☆」そんな馬鹿な!! 仕方ないので、最寄りの交番へ紛失届を……
どうでもいいのだが、「紛失届」を変換したらIMEが以下の例文を吐き出しやがった。
◆紛失届
the report of the loss of an article [C]
警察に運転免許証の紛失届を出す
report the loss of one's driver's license to a police station
分かったよ。分かったから。さて。免許証が帰ってくる見込みがないと思い、私は再交付に踏み切った。
仕方ない……この当時は車を所有していたので、四の五の言ってられなかったのだ。
すると数日後、警察から連絡が来た。「落とし物、届けられましたよ☆」
どこから出てきたと思います?
「スペース」から出てきたんですって。あの店員め! やっぱり私が正しかった……ん? な、何ですかその目は……
いや、分かってますよ……私が悪いのは重々承知……いや、そのね……
「やるせない」からって八つ当たりはいけませんね! で、でもさぁ……
とにかく!
貴重品の管理は万全に☆私が言うな? いやいや、本当に気をつけましょうね!!
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
うわー。
一度ゴールドになったけど、剥奪されてブルーになりました。
理由は、たった一度のシートベルト未装着。
しかし、違反は違反ですね。
無くしたことはないけど、気を付けます。
今度はゴールドに戻れる自信があります。
クレジットカードを持ってから、リスクを追わない生き方が身に沁みつきました。
2014/08/17 URL 編集
なるほどね
2014/08/17 URL 編集
Re: うわー。
私は普段運転しませんからね。ゴールドは当たり前だったりしますw
常にゆとりを持つことが大事かと。何事も、安全運転に……☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/08/17 URL 編集
Re: なるほどね
今の免許証、本籍の表示はされてませんよね……そう言えば。
今まで意識してなかったのですが、プライバシー保護の面で削除したようで御座いますね。
管轄が変われば、免許番号も変わるのでしょうね。
更新した際に過去の免許番号と比較してみるのも面白いかも……☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/08/17 URL 編集
どこまでごねるか朝鮮人。
また、在日は、運転免許証に、日本人風「偽名」を書いてもいいらしいです。日本人が、別名として、「鬼山桃太郎」と書いて、「これで、免許証を交付してたもれ」と言っても、本名以外で運転免許証は、交付してもらえません。
こういう現実を見れば、日本人は、差別されていますが、この、通名という偽名で暮らせつのは、まさに、「在日特権」です。
このよおな、在日特権は、剥奪しないと、在日犯罪の増加、治安悪化に直結し、憲法に保障されている日本人の生命、財産の安全が脅かされます。
やれやれ、なんちゅうこったい。
2014/08/17 URL 編集
身分証明書
私もゴールド免許ですよー。ただし20年も運転していないという、
恐ろしいくらいにインチキな優良ドライバーですけれどもwww
車を運転するとしたらもう一度教習所に通わないとならず、
今は単なる身分証明書と化しています。勿体ねぇぇ… orz
それにしても、免許失くした時にすぐ出て来て良かったですね。
変な人に拾われてしまったらどうしようもなくなってしまいますから。
2014/08/17 URL 編集
Re: どこまでごねるか朝鮮人。
北朝鮮を「北朝鮮」と記述するのは差別でも何でも御座いません。
だから、北朝鮮の諸君は胸を張るといいのですよね。「北朝鮮の者ですが何か?」
通名だって必要ない。日本人は普通に本名を名乗ってますからね。
本名を記述すると、何か都合が悪いのでしょうかね……在日外国人の皆様はwww
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/08/17 URL 編集
Re: 身分証明書
ちょっと車を持とうとすると、金がかかりますからね……
何だかんだ、日常的に運転する機会がなければ車を持たなくなり、ペーパードライバーとなる……いや、本当に車は金を食いすぎです。ええ。
それにしても、とにかく出てきてホッとしました。あの時は。
でも「再交付する前だったらもっとよかったのに!」と、いつまでも愚痴る私で御座いました☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/08/17 URL 編集