iPad上での表示確認に使える……のか?

ブログを書いてて、「あれ……iPadとかでは普通に表示されてるのだろうか」と疑問に思ったことは御座いませんでしょうかね。ブロガーの多くが「Windowsのみ」で表示確認をしてるのでは。多分。

iPadを購入して確認するのが確実なのですが、台所事情が厳しい人もいるでしょう。
然様ならば、ちょっと紹介したいウェブサイトが御座います。iPad上での表示が気になる人へ薦めておこうかな、と。


さて。ここを使ってみて下さいな。

ipadpeek.com

使い方は死ぬほど簡単。赤い枠の部分に表示させたいURLを入力するだけ。

ipad_peek2.jpg
上部にあるボタンにより、表示をiPhoneなどへ切り替えたり、回転も可能。

……実はこれ、iPadでの表示を正確に再現してません。

私が勘違いしていたのは、これを「iPadエミュレータ」だと思っていたこと。
これは「iPadエミュレータ」では御座いません。だもんで、大して使えなかったり。
紹介しておいて斯様な物言いはないのですが……

まず、Adobeの「Flash」が普通に表示されてしまう。
iOSでサポートされてないプラグインが表示されてしまうのはおかしいのですよ。


では、実際に比較してみるべか。まずは、「iPad Peek」での表示……

ipad_peek3.jpg
サウンドプレイヤーが表示されてるようだが……


続いて、真の「iPad」での表示がこちら。

ipad_photo.jpg

「回転もできる」などと書きましたが……これもまた、表示は正確じゃ御座いません。


紹介してみた物の……やっぱり、ちょっと使えないかしら……

iPadは持ってないけどiPad上での表示が気になる人へ……

もう、iPad買っちゃいなよ☆ 身も蓋もないけどね!


※2014/07/21 追記:

情報を頂いたので、こちらも御紹介。

easy and easy:パソコンからスマホ表示をチェックする方法!【アプリ編 iBBDemo3】





押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

iPhoneとの違いは?

神威雅人
iPadを持っていませんが、iphone5sを持っていますので、これで自分のブログは、PC表示で見ています。

相互リンクが増えて、自分の意見が言えるようになり、自由を感じています。

こことは相互じゃないけど、いろいろ手伝わせてください。
連休は暇で困りますね~。

Re: iPhoneとの違いは?

紅@KOH
毎度どうも……☆

> iPadを持っていませんが、iphone5sを持っていますので、これで自分のブログは、PC表示で見ています。

端末によって、見え方が様々なのですよね……下手にブログのレイアウトをいじると、ちょっとヘンなことになってしまうのですよね。
まあ、FC2はスマホと携帯電話用のテンプレも用意されてるので、管理しやすい方でしょうかね。


> 連休は暇で困りますね~。

いかんですよおおおおおおお。連休中こそ、普段できないことをするのです!

っと、ダラダラと連休二日目が終わりそうな私が偉そうにしてみる☆

( ̄▽ ̄)ゞ☆

むつかしい。

kak
私の携帯は、ガラ系。
スマートフォンと、アイパッドの違いは何か?
ある専門家に、聞いたら、OSが、違うと。ひとつは、グーグルのOSで、なんとか、かんとか。
そのあとで、家電量販店に入り、タブレット端末の前で見ていたら、店員が、「これは、携帯ではないので、電話はできません。無線でつながる環境があれば、ネットにつながりますが、ふだんは、PCの小型版みたいなもの・・・・」と説明されましたが、さらに、わかりません。
ほんと、最近の情報機器の進化には、驚くべきものがありますね。
パソコンだけでなく、スマートフォンやアイパッドで、見る人もいるので、その対応もしないといけないんですね。
難しい話です。
話は変わりますが、ニコンのデジカメが異常になり、たぶん、基盤交換しないと直らない。
買った値段は、13000円くらいですが、同じくらいの修理代がかかりそうです。愛着があるので、治したいですが、新しいものを、買っても、いいのではと、思うこともあり、この、一ヶ月くらいもやもやさまーずです。
KOHさんなら、どうしますか?
気持ちとして、散々、使ってパートナーになっていた、カメラが、異常になったまま、置いておくということに、気持ちが納得出来ない。という、心理的なものが、大きいので。
実は、同じカメラを、もう一台、買い直したので、カメラを修理しなくても、問題ないのですが、壊れた愛機を放置しておきたくない、という、変な気持ちなのですが。
もし、修理して動くようになっても、同じカメラ二台も必要はないので、無駄といえば、無駄ですが、たかが、これくらいの金額で悩むのも、馬鹿みたいで、すけど。
これまで、何台もパソコンを買い、壊れて捨ててきましたので、すが、なんか、カメラは、パソコンと違う愛着があるので、困ってしまいます。



PCしかない場合

もきち
iOS上で正しく表示されているか気になりますよね?

一応、iOS用エミュレータがあります。
ちょっとインストールがメンドイですけど。

http://vs.smartnet.expressweb.jp/windows%E3%81%A7ios%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AA%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
http://easyandeasy.hatenablog.com/entry/2014/02/08/180859

これも一つの選択肢と言う事ですかね。

Re: むつかしい。

紅@KOH
毎度どうも!!

> スマートフォンと、アイパッドの違いは何か?
> ある専門家に、聞いたら、OSが、違うと。ひとつは、グーグルのOSで、なんとか、かんとか。


まあ、PCで言うところの「Mac」と「Windows」の違いみたいな物で御座いますね。
とは言え、大多数の人はその違いに四苦八苦……よく分かります。
土俵が違う、とでも言えばいいのでしょうかね。パリーグとセリーグの関係のような物? ますます分からなくなってしまいましたwww


> パソコンだけでなく、スマートフォンやアイパッドで、見る人もいるので、その対応もしないといけないんですね。
> 難しい話です。


実は、同じWindowsでもブラウザによって表示が異なったりもするのです。これがまたややこしい。
私は常にフィーリングで片付けようとしてしまうので、はまると抜け出せない。勉強が足りません……★


> 話は変わりますが、ニコンのデジカメが異常になり、たぶん、基盤交換しないと直らない。

> KOHさんなら、どうしますか?


愛着があるなら、直して使う……でしょうかね。私も携帯電話などは滅多に機種変更しません。

周波数が変わり、お役御免となった携帯を今でも目覚まし時計として使ってます。
昔の記事ですが……この携帯電話ですね。色もオレンジで御座います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/23468.html


カメラで御座いますが……捨てるのが忍びないなら、まあ、そのまま取って置いてもいいのではないでしょうかね。気が向いたら修理しておく、とか。
カメラなら、置き場所に困ることはないでしょうし。

私もコンデジが欲しいと思っているのですが……スマホのカメラが普通に優れていて、これで事足りてしまうと言うww いやいや……技術の進歩は目覚ましい。実に、実に。

( ̄▽ ̄)ゞ☆

Re: PCしかない場合

紅@KOH
> 一応、iOS用エミュレータがあります。
> ちょっとインストールがメンドイですけど。


おっと。これは情報ありがたいです。後ほど、適当に追記しておきます。

( ̄▽ ̄)ゞ☆

アップル製品は

GUSTAV
あんまり意識してなかったですが、アップル製品とWindowsじゃあ変わってくるんでしたね。私はWindows製ばかり使ってますね・・・・いや、毛嫌いしているわけではないのですが、慣れしたんだものに行きやすいものだからですかね。
まあ、慣れているといってもただ使っていただけですから・・・・この前もあることをしようとしたら全然できなくて四苦八苦することなんてザラです。いやはや、パソコンは難しいですね。

Re: アップル製品は

紅@KOH
毎度どうも!

まあ、MacでもWindowsでも、肌に合う方を使えばいいと思います。最近のMacはCPUがIntelだったりするので、Windowsと変わらない気が……

iPadを色々と触ってるうち、「Macもいいなぁ……」などとちょっと思ってたりw
買おうとすると、結構な出費に繋がってしまうのですが。

( ̄▽ ̄)ゞ☆
非公開コメント

トラックバック