
さて。ハードディスクが一台、天命を全うした。
今までありがとう! すまない。エロ動画ばかり保存させてしまって。
もしかして、へそ曲げちゃったのかな。「もう! まーたエロ動画なの!?」
日頃からバックアップを取ってないもんで、ちょっぴり青くなっちゃった☆
エロ動画より大事なデータも収めていた物で。
再起動しようにもシャットダウンしてくれない。仕方ないので、PCをぶっ壊す覚悟で強制終了。それから再び立ち上げると、磁気ヘッドが打ち鳴らす鎮魂歌は鳴り止んでいた……
今のうちにコピーだ!!……セーフ……☆コピーを終えると、彼は再び打ち鳴らす。カッコンカッコン……
やっぱり、件のハードディスクへはアクセスできない。
週末に作業しようと思っていたのだが、PC全体が不安定となってしまい、しぶしぶ取り外すことに。私は夜中に何をしてるのか……
せっかくなので、記念撮影☆ 暗い画像だけど、勘弁で御座います。

WesternDigital……型番は「WD6400AAKS」なり。
割と高性能。割とリーズナブル。割と熱い……三拍子揃った素敵なハードディスクなの!
個人的に一推し。と言うか、このモデルは既に古いか……
でも実は、メインはIntelのSSDだったりして。
何故にSSDか……物理的な故障の恐怖から逃れるには最適では。割と本気で言うけど。
とは言え、データ保管庫として買おうとすると高いので、OS専用として。
ハードディスクを壊れるまで使うのは初めて。初期不良を掴んだことはあったが。
何か、感慨深い物が御座います。お気に入りのハードディスクでしたので。
今度、機会があればカッコンカッコンの音を……ん、ちょい待ち。いい動画を発見せり。
つまり、斯様に磁気ヘッドが音を打ち鳴らすわけで御座います。もう、この音よ。
ついでに、もう一つ。
日頃から、大事なデータは複数のドライブで保存するべし。鉄則なりよ。
まあ、「私が言うな」と言う話でもあるのだが……
USBメモリなどでもいいのだが……これがまた、
割と壊れる。だもんで、複数の記録メディアあるいはHDDへ保存すると「吉」と出るでしょう。
実は、
「紙に書き記すこと」が最強だったり。
プリンターがあるなら、どんどん出力するべし。アイドルの画像も猫の画像も。
……で、
肝心のメモを忘れると。IDとかパスワードとかさ。私なら絶対やると思う。
とにもかくにも、お疲れ様でした。可愛いハードディスク、埋葬してあげなくちゃ。
( ̄▽ ̄;)< その辺に捨てるんじゃない!!
ちなみに私、昔は「Maxtor」が好きでした。ちょっと、どうでもいい話ですが。
使える物は、最後まで使う。無駄にしちゃ駄目で御座います。
とは言え……
私の部屋には、有り余るPCパーツが……
↓ 押してくれてる人……ありがとう御座いますね☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
保存
記録でる量ではかないませんけど。まあ、電磁記録も「劣化」しますからね・・・・・数年間つかってなかったMP3ウォークマンが再生できないとか。
>>とは言え……私の部屋には、有り余るPCパーツが……
もしかして、PC自作できる系ですか?
2014/07/15 URL 編集
Re: 保存
私は昔から自作派で御座います。
自分で使いたいパーツやソフトを選ぶのが一番!
メーカー製は、下らないクソみたいなバンドルソフトてんこ盛り……
おまけに、パーツの交換は保証適用外。話にならぬわ!
自作なら、自由自在。ただ、何があっても自己責任ですが。
( ̄▽ ̄)< 無茶してぶっ壊しても泣いてはいけない……☆
2014/07/15 URL 編集
形あるもの、いつかは壊れる。
あらら、ハードディスクがお亡くなりになられたんですね。
きっとここまで大事に使ってもらえたんなら、ハードディスクも
本望でしょう。今まで良い仕事をしてきたでしょうから、
機械だけど「お疲れ様でした」と声をかけてあげたいですね。
それにしても、壊れるとこんな音がするのか…
初めて知りましたよ。カコンカコン☆
2014/07/16 URL 編集
自作は凄いですね。
しかし、自作できればその知識を生かしたいですね?
windows8.1PCだと、いくらで自作できますか?
XPのころの知識は役に立たないので。
参考に聞かせてくださいね。
2014/07/16 URL 編集
Re: 形あるもの、いつかは壊れる。
ハードディスクが壊れるの初めてで、新鮮で御座いました。
大事に使ってても、やはり寿命は来てしまうのですよね。カッコン!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/07/16 URL 編集
Re: 自作は凄いですね。
自作と言っても、それこそBTOと何ら変わりません。自分で組むかどうかの違いで御座います。ただ、トラブルを解決するのは全て自分なので……ある程度の根気は必要かも知れませんね。
> windows8.1PCだと、いくらで自作できますか?
大体、「XPで使っていた資産」は引き継げるはずで御座います。
実は、Windows8は割と軽いのですよ。特殊な用途でなければ……
XPから8.1へのアップグレードが可能のようで御座いますね。
8が出始めの頃、アップグレードはできなかった気がするのですが……いつのまにか対応していたようです。
だもんで、まずはざっくりOSをアップグレードしてみるのもいいかも知れませんね。
ただ、ドライバなどは事前にチェックしておいた方がいいかも。動かなくなる可能性のあるハードウェアを押さえておけば、トラブルに見舞われても怖くはないので。
BTOで頼むにしても、今は安い……それこそ、Windowsタブレットもありかも知れません。
まあ、PCを主に何に使うか……なのでしょうけど。
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/07/16 URL 編集
現状はwindows7ULT
今使っているパソコンで8.1は動かないので、マザーボードごとの交換が必要かもしれません。
ターボ付きの軽自動車(中古)も欲しいので、毎月の貯金が必須かもしれません。
まずは、10月に現状の軽を車検に通さなければ。
まだまだ、windows7は持つし。^^
ありがとうございます。^^
2014/07/16 URL 編集
Re: 現状はwindows7ULT
私は延々とXPを使ってましたww 8にしてから、あらゆる作業が快適になりました。
軽自動車か……軽トラが欲しい。なんちゃって☆
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/07/17 URL 編集