予告動画があったので、まずは御紹介。
町が霧に覆われ、蠢く「それ」の正体とは如何に……
さて。この『ミスト』で御座いますが……私にとって、待望の映画化で御座いました。
と言うのも、中学時代に原作を読んでいたのですね。確か、『闇の展覧会』と言うオムニバスに収録されていたかな。空覚えだけど。
「レイ・ブラッドベリ」などの作品も収録されてたはず……確か。読み返そうかしら。
私は昔から「スティーブン・キング」が好き。『ミスト』の原作は『霧』で御座います。
で、ここから大事なことを……この作品、映画と原作で、
ラストが全く違う。映画を観て腰を抜かしてしまったw いや、本当に。
とは言え、映画版のラストをキングは絶賛したとか何とか……マジか!?
極力、ネタバレはしたくないのですが……
ラストは、もう、これでもかと、
救いがない。監督である「フランク・ダラボン」の作品を見てみると……『グリーンマイル』などのタイトルが御座います。この作品も大好き

ん……おや? 『ブロブ』で脚本を書いていたのですか。
ついでに御紹介。まさかの予告動画を発見!
こてこてのB級ホラーなので、視聴には注意。怖いよぉ……☆
過去を美化するつもりもないのですが……当時のホラー映画、今見ても面白いかと。
技術が発達し、今の映画も素晴らしいとは思いますが……
「あの頃」があるから、「今」があるわけで。私なんぞ「懐古主義」と言われても仕方ないかも知れないが……
映画に限らず、先人たちが残した輪立ちを辿れば、それは素敵な作品と出会えます。
確かに、今の若い人たちは恵まれてると思うが……
私も恵まれてましたよ。割と本気で言っておきますけどね!
↓ 押してくれてる人へ……感謝感激で御座います!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
あのころ
逆に言えば・・・。
あの頃、しかない、から、今がない。
とも、言えるわけで。
思い出だけが、人生だ。
とも、言えるわけで。
わたし、昔、85歳くらいの老人と旅したとき、「昨晩、初恋の人の夢を見た」と、その人が言いました。
2014/07/13 URL 編集
Re: あのころ
> あの頃、しかない、から、今がない。
>
>
> とも、言えるわけで。
ぬうううう! 全く以てその通りで御座います!
私は「今」も生きたい。少々、置いてけぼりで御座いますが……★
> わたし、昔、85歳くらいの老人と旅したとき、「昨晩、初恋の人の夢を見た」と、その人が言いました。
最近の私の夢は悪夢ばかりで御座います……疲れすぎなのでしょうかね。
夢の中で仕事してるとか、最悪で御座います……グッタリ。
(ヽ´ω`)< 目覚めた瞬間から疲れてるのはこのせいなのか……?
2014/07/13 URL 編集
No title
いいねえ~好きな映画を観れるってのは
私もたまに部屋にこもって独り映画を観てると・・・
ワラワラと娘二人がやってきます!!
まあやっぱり隠れて観てる映画は教育上良くなさそうなものなのでね
再生を止めちゃいます。
おかげでディズニーやジブリの刺激の少ないものにどうしても
なっちゃいます゚(゚´Д`゚)゚
まさか子供とペットセメタリー観るわけにはいかないですから(笑)
あっそうそう南街商店街のゲームはこれですwさすがっ!!
2014/07/14 URL 編集
Re: そ~ねっと殿へ
> おかげでディズニーやジブリの刺激の少ないものにどうしても
なっちゃいます゚(゚´Д`゚)゚
ディズニー映画だったら、これがお薦め。いや、本当に。
観てなかったら、是非とも観るべし! 実に胸を打つ……☆
http://www.youtube.com/watch?v=U31B9E9RnHA
> まさか子供とペットセメタリー観るわけにはいかないですから(笑)
んー……情操教育に如何か?
( ̄▽ ̄;)< 無茶言うな!
2014/07/14 URL 編集
映画はフィーリングだよ。
ただ、猟奇的な映画が好きだから事件を起こすと考えたくないです。はい。
ディズニーは情操教育にいい?変なこと言っちゃいけません。
ポカホンタスの原作者は誰ですか?
アトランティスの原作者は誰ですか?
ディズニーが本物だと言っているDQNの話を聞くと背筋が凍ります。
ジブリだって、先日観たもののけ姫はアシタカが弓矢で腕や首を吹っ飛ばしたのは残酷じゃないと言い切れないですし。
アンパンマンだって、ばいきんまんを永続的に殴り続ける残酷アニメじゃないですか?
傷つくことを隠してしまうと、思春期になった時、相手を傷つけることに快楽を感じるような気がしますね。
どうも、世間でいいと言っている作品は、都合よく洗脳しているような気がします。
・・・銀の匙の実写版をもっと評価してもいいと思います。豚のとちくシーンはめったに見られません。^^;
2014/07/14 URL 編集
Re: 映画はフィーリングだよ。
まあ、大人の言う「教育に悪い」云々はこじつけで御座いましょうね。
映画やアニメ、漫画は叩きやすいもので……
教育に悪いと思うなら、徹底して見せなきゃいいだけで。
作品に罪は御座いません。ええ。
> 最近はホラーが少なくなったように感じます。
>
> ただ、猟奇的な映画が好きだから事件を起こすと考えたくないです。はい。
実際はどうなのか、科学的な検証も繰り返すべきでしょうが……
猟奇的な人間が「ホラーを好む」と考えた方が、私としては自然に受け入れられるかしら……☆
私は幼少期から散々とホラー映画を観てきましたが、人を殺してみたいと思ったことは御座いませんね。当たり前かw
> アンパンマンだって、ばいきんまんを永続的に殴り続ける残酷アニメじゃないですか?
クッソワロタww それじゃ、「アンパンマンごっこ」は規制で御座いますねええええ!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/07/15 URL 編集
B級映画と言えば・・・
尻怪獣アスラ
http://www.youtube.com/watch?v=tLrLCR5TklU
と・・・
キラープッシー 監督:ウルフガング・バルド
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC-DVD-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC/dp/B000B84Q7E
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC/323240/
でしょう。
ググったら、邦画版の『寄性蟲 キラープッシー』と言うのも見つかりました。
本家キラープッシーの日本リメイク版ですかね?
http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2018.html
どちらもDVDをレンタルで借りてみましたが、B級を超える手作り感が満載www
んまぁ、アスラの方が笑えた様な気がしたので、まだマシでしたけど、キラープッシーはきつかった。
ホラー好きでも試練の2本でした。
スーパーナチュラルがシーズン2まで手元にあるのでシーズン3以降をレンタルしにいこうか思案しつつ、久々に視聴中です。
このシリーズはなかなか面白いですな。
2014/07/20 URL 編集
Re: B級映画と言えば・・・
> 尻怪獣アスラ
> キラープッシー 監督:ウルフガング・バルド
クッソワロタwww アスラの方は友人から聞きましたが、まだ観てませんね。
『キラープッシー』ですか。これも観てないですね。
『女性鬼』なら観ましたが……☆ 割と面白かったw
> 本家キラープッシーの日本リメイク版ですかね?
> http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2018.html
なんぞこれwww 怖くて手が出せないwww
> どちらもDVDをレンタルで借りてみましたが、B級を超える手作り感が満載www
いや、大事な部分で御座いますね。中途半端なCGは萎えるだけなので、もう徹底して学生映画のような出来映えでいいのでは!
> スーパーナチュラルがシーズン2まで手元にあるのでシーズン3以降をレンタルしにいこうか思案しつつ、久々に視聴中です。
> このシリーズはなかなか面白いですな。
海外ドラマで御座いますか。そう言えば、うちの会社にも好きな同僚がいたな……
ドラマは途中で観るのをやめてしまうのですよね。第一シーズンくらいは頑張ってみますが。『V』はすぐに飽きてしまいました……
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/07/21 URL 編集