さて。ブログ開設から一年目と言うことで……
ブログのスリム化を決意。以前も書いたが……アクセス解析を始めて、人気のある記事の傾向がよく分かった。
と同時に、
ほとんど読まれてない記事も分かった。「人気ページランキング」から分かるように、ホビー関係の記事がよく読まれてる。
だもんで、ホビー関係の記事の比重を増やそうかと。まあ、戯れ言はいつも通り。
記事に貼ったリンク先が消失しているのも見苦しいので、これもまた削除対象。
最初から丸々転載してしまえばいいのだろうが、ちょっと行儀が悪いかな……だもんで、全文の転載は控えてる次第。でも、記事の一部はつまみ食いしちゃったり。
中には「全文転載を許可」してるウェブサイトもあるのだが。
どうでもいいが、「コンビニ」の日記も随分と読まれてるようで……何故に?
「コンビニ たむろ」などのワードで辿り着いているみたい。ふーん……
レトロゲーム関係の記事もよく読まれてるようで……それだけ、レトロゲームファンが多いのでしょうかね。おっさんが多いのだな。私のような。
……とにかく、ここで、
スリム化。ほとんどレスポンスのない記事は「クソページ」と認定し、
削除。削除と言っても、綺麗さっぱり消すわけじゃ御座いませんが。
個人的に気に入ってる記事はそのまま。そうしないと、私が「私」でなくなってしまう。
ついでに、読みやすいように再編集あるいは追記……それから、誤字の修正とか。
過去に書いた記事だろうと放置しない。それが私のポリシー。
だって。Googleから辿り着き、読んでくれる人もいるからさ。更に一段、上を目指そう。
独りよがりも、大概なのでね。記事に対するレスポンスには、全力で感謝感激。
「拍手」や「いいね」してくれた人……
ありがとう御座いますね!コメントも嬉しいので……

私は「素直」なだけで、ただの「口の悪いおっさん」と思われるのは心外なのですね。
いや、そう思ってる人がいるのかどうかは知らないけど。
私はどうも「皮肉が多い」らしくて……別にいいじゃんね☆
まあ、中には気分を害する人もいることでしょうけど……
百人、千人の顔色を窺いながら生きていくべき?
断る。駄目な物は「駄目」と。黒い物は「黒い」と、これからも訴えていこうかと。
カテゴリがかなり雑なので……この辺も整理したいかな。
どうでもいいけど、例えば「映画」と「アニメ」の話題を同時に扱ったら、如何様にカテゴライズすればいいのか……主題を絞り込むことも大切だと痛感。このおっさん、とにかく蛇足が長いので……
あ……ところで、『パプリカ』はアニメカテゴリ? それとも映画?
私だったら映画カテゴリにするだろうけど……アニメでもよさそうだよねぇ……
ついでに、動画を紹介しておこうかな。
『パプリカ』は、今は亡き「今敏」の作品で御座います。惜しい……死ぬには早いよ。
思い出してしまい、ちょっと泣きそうになってたり。
今敏は結構若い監督さんだったのですよね。私、あの方の作品を死ぬほど愛してます。
『東京ゴッドファーザーズ』も紹介しておこう。この作品も大好きで御座います。
お暇があれば、是非とも御鑑賞を。最高の作品で御座います。
これも観て欲しいかな! 『パーフェクトブルー』を御紹介。
至高のサイコサスペンスドラマ『パーフェクトブルー』……
掛け値なしに、度肝を抜かれました。本当よ。
そうそう。『妄想代理人』が気になってる物の、まだ観てないのですよね。
ぬう……アニメ鑑賞に時間を割くか。最近、ちっとも観てないの。
今敏……その名は、
死ぬまで、忘れませんので!大事なことだから言っておくが……
アニメは「ジブリ」と「ディズニー」だけじゃないからな!よく、アニメ好きを「オタク」だの何だのと馬鹿にする野郎がいるが……そう言う野郎に限って「ジブリ」や「ディズニー」は否定しない。「女子受け」するから? 舐めるな惚け茄子が。女子がなんぼのもんじゃ。すいません……女子の皆様、仲良くして下さい。
まあ、結局、自分の嫌いな物を「否定」したいだけ。
死ねばいいのに。マジでくたばんねーかな!
アニメを否定する奴は悪魔だ。とは言え、確かに……絵馬に「らき☆すた」だの何だのと描くのはどうかと思う。
個人的には許してしまうのだが、分別をわきまえないと「全てのオタク」が嫌われてしまう。自重するべきでしょう。
「デューク東郷」に狙撃されても仕方あるまい。ネタが分からない人、すいません。いや、「萌え豚は死ね」と絵馬に描かれたデューク東郷がさ……(?)
ただ、アニメやマンガで「町おこし」にいそしむ所もあるわけだ。これに対して「オタク個人」を攻撃するのは如何な物でしょうかね。町に言えば?
「非常識な一般人」も枚挙にいとまがないのだがね。いずれにせよ、ルールやマナーは守られて然るべき、だろうが。
初めて訪れる町については、事前に軽く勉強しておくといいでしょうね。
アニメやマンガで話題になり、人が集まる。
結構なことでは?一つの観光名所として、多くの人に知って貰う。そう。まずは、
知って貰うこと。そうそう。都合よく、「来て欲しい人だけ来て欲しい」などと言っちゃいけませんよ。言ってる人がいると思うので、斯様に書いてるだけだが。まあ、DQNはお断りだろうが。
それまで「興味がなかった」けど、マンガやアニメで取り上げられた影響で町を好きになってくれるかも知れない。これ、大事なことですからね。知られなきゃ、人が訪れようもないわけで。ゴーストタウンでいいのかと。
とにかく、
オタクの経済活動を舐めちゃいけない。ついでに、記事をリンク。
コミケSP、アニメ・マンガで“まちおこし”を行っている団体…オタクはオタクで勘違いしてるかも知れないから言っておこうかな。
マイノリティであることを恥じるな。
胸を張れ、とも言いませんが。……閑話休題……
『パプリカ』のクライマックスシーンで、丸裸のパプリカが赤子から少女、大人へ姿を変えるシーンが御座います。
これはもしかして、
「けしからん」などと言われ、後に規制の対象となってしまうのでしょうかね。政府は馬鹿だからな……何も期待できぬわ。
あ、平沢進の『白虎野の娘』も素敵な曲で御座いますね。
「KAITO」で歌わせたクリエイターさんがいるので、ついでに御紹介。
時間が許すならば、お聴き下され☆
「KAITO」と言ったので、これも御紹介。初めて聴いたとき、本当に泣きました。
もしかしたら、前にも紹介してるかも……だが気にしちゃいけない☆
私も幼少期は「PC-8001」でしこしことプログラムを打ち込み、ゲームに興じていました。いやいや……懐かしい。
今更「BASIC」はないのかも知れませんが……とは言え、インタープリタが廃れてるわけじゃ御座いませんからね。むしろ主流でしょうか。
「Ruby」や「HSP」……ああ、「Java」と言えば伝わりやすいのか。
それにしても、「ボーカロイド」は素晴らしいソフトで御座いますね。
YAMAHAも、日本が誇る企業ではないでしょうか。「初音ミク」は世界で大活躍!
割と本気で言いますけど、
「初音ミク」が全てを丸く収めると思う。初音に文句を言ってる野郎は嫉妬してるだけでしょうね。人気者になりたいのかなあ!
嫌なら、
聴かなきゃいいだけ。わざわざ嫌いな物を探して嫌みを言う野郎がいるが……
モテないでしょ?重箱の隅をつつくように嫌みを言う野郎は、
永遠にモテない。真理ですからね。
格好つけて「僕、頭いい!」などと演出すると逆効果で御座いますよ。
「モテたくて仕方ない」なら、
まずは己に素直になるべき。ただ、八方美人は駄目ですね。私なんか、色んな女子から嫌み言われてきましたから。
恋人関係ではなくとも、女子は結構気にしますよ。仲のいい野郎の振る舞いを。
ある女子から昔、「この男、マジで○○でよ」とか、「○○ちゃんのとこ行けば?」と軽蔑する目を向けられ、嫌みを言われたことが御座います。野郎は野郎で、「特に仲良くしておく女子」を決めておくといいでしょうね。それ以外の女子には極力ノータッチ……(ん? 何かヘンなこと書いてる気が……)
何かあっても、それは自己責任。都合良く振る舞うと地獄行きなのだ。
言い訳は女々しいので、野郎共は肝に銘じておけ。私が言うな? すいません☆
……夢中になって書いてたら気づかなかった。
この記事のカテゴライズは、如何様にすれば……私のブログは「お雑煮が如く」……?
万人に食されると嬉しいのだが……お腹は壊しませんよ。多分!
毎度、押してくれてる人……感謝感激で御座います!
押されてるので元気になってます。私が!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
もう一年ですか
一年間続けて更新するというのはなかなか難しいと思います。それでいてブログの指針やら向上を目指すというのもさすがといいますか・・・停滞してはいけないということですね。
今敏氏の作品は未だ見ていないのですが、かなりの才能を持っていたとのこと。
氏の遺書(さよなら)を読むと「死を迎える準備」も大変であることがわかりました。
余談ですが、「さよなら」を読んでいるとKOHさんなんとなしに似ている感じがしないでもないとも思いましたね。
>>アニメ好きを「オタク」だの何だのと馬鹿にする野郎がいるが……そう言う野郎に限って「ジブリ」や「ディズニー」は否定しない。
まあ、それが「差別」というものですね。おそらくディズニーの話そのままで日本の萌アニメみたいにしたら、それはそれで「オタク向け」とバッシングしそうです。完全な予想ですが・・・
なんか下賤な表現方法は芸術じゃないという輩もいそうですが、芸術も「表現方法」のひとつならそれに優劣は存在しないものです。その優劣だって結局「個人の価値観」での違いでしかないものですから。私に言わせれば数千万する芸術作品よりもアニメのポスターのほうが価値があります(爆
>>「非常識な一般人」も枚挙にいとまがないのだがね。いずれにせよ、ルールやマナーは守られて然るべき、だろうが。
アニメオタクより迷惑な奴らは其処らにいますからね。最近では「鉄オタ」の迷惑ぶりが話題になった気がしますが・・・要は「他人様に迷惑かけない」ことが大事です。その点アニオタはグッズやら買って経済に貢献している分いいでしょう。
>>これはもしかして、「けしからん」などと言われ、後に規制の対象となってしまうのでしょうかね。政府は馬鹿だからな……
そもそも昔の芸術作品だって全裸とかありますからね。「ヴィーナスの誕生」とか・・・・
言ってしまえば、規制したい側の大半は「感情」で動いているとしか思えないのですよね・・・・なのでいろいろ「齟齬」が生じる。
今回の児童ポルノ改正だって「おかしい」と突っ込まれても成立してしまうあたり、本当にまずい状況なんですよね・・・
一度規制していしまうと突っぱらうのは本当に難しいことが「ダンス営業禁止法」の規制を緩和するのが大変でわかっているはずとはいうのにこの体たらく。頭が痛くなります。
>>「初音ミク」が全てを丸く収めると思う。
初音に文句を言ってる野郎は嫉妬してるだけでしょうね。人気者になりたいのかなあ!
初音ミクはすごいですよね。私はあまりボカロ曲聞かないのですが、それでも革新的だったと思います。
当初は「歌い手がいないから、ソフトに歌わせる」と言うコンセプトが、今では「ミクに歌わせるために曲を作る」という感じになっているような気がします。
>>この記事のカテゴライズは、如何様にすれば……
雑記とかぜんぶのせでいいのでは(適当
>>万人に食されると嬉しいのだが……お腹は壊しませんよ。多分!
一度にいろいろネタ突っ込まれるとコメントも長くなってしまうのが難点ですね。
っということで長文失礼しました。
2014/06/28 URL 編集
Re: もう一年ですか
コメントはいくら長くても結構で御座いますよ。一言で終わるより、余程いいので。
と言うか、一言で済ますならコメントするなと言ってしまうかもw
> 今敏氏の作品は未だ見ていないのですが、かなりの才能を持っていたとのこと。
今敏は崇高なクリエイターではないかと。私の中で、最上級に位置します。
現世に「残す」とは、斯様に言うことなのですよね。憧れてしまいます。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/06/28 URL 編集
雑煮。
雑煮!!
最高の、ジャンルでしょう。
KOHさんの、文章の面白さの一つは、旬の話題、情報を、知ることができるということかな。
情報は、己の外にあります。
それを、キャッチするセンス、感覚、能力、知識、それが、素材のゲット能力。
それを、どう、料理するか!
日々の、労力は大変なもので、一年間も、続いたことに、敬意を表したいです。
続けるのは、たいへんでっす。
2014/06/30 URL 編集
Re: 雑煮。
何だかんだと一年……早い物で御座います。
どこまで進めるか、挑戦してみようかと。
ここまで続けられたのも、やはり支えてくれる人がいるからで御座います。
感謝感激なり!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/06/30 URL 編集
聖地巡礼
それがキッカケで旦那と一緒にあの花にハマってしまった私が登場w
DVDやコミックを買ってしまいました。町おこし最高ww
アニメから聖地に足を運ぶパターンがほとんどですが、旅行先から、
今まで気にも留めていなかったアニメを知るパターンってのもアリかなと。
しかし何にせよマナーは必要ですね。ハメを外してはいけない。
地元民に引かれない程度に節度を守る事ってとっても大事ですな。
2014/06/30 URL 編集
Re: 聖地巡礼
弱っちゃうのが、盛り上がると本当に羽目を外しがち。これはいかんですね。
仲間内で盛り上がるのは可能な限り別の場所でお願いしたいところ。
自重することを忘れちゃなりません。ええ。
> DVDやコミックを買ってしまいました。町おこし最高ww
クッソワロタwww
いや、もう、ありですよありwww 存分に町をおこすべえええええええ。
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/06/30 URL 編集