伝説のクソゲー?

面白い記事を見つけた。リンク先には動画もあるので、よければ。

「史上最悪のテレビゲーム」埋立て地から大量発見【動画】

これは酷い……ゲームが。


クソゲーの極み『E.T. the Extra-Terrestrial』……
「クソゲーが埋め立て地に埋められた都市伝説」か。伝説じゃなかったのね。

処分にも金がかかるから埋めたのかな。あるいは、あまりの忌ま忌ましさに怒りに任せて埋めたとか……?

ただ捨てる前に、カートリッジで「ドミノ倒し」とか「城」を築いて遊んでみるとか……今ならYouTubeもあるから、「クソゲーで建ててみた」なんてやったら人気が出るかも。
……クソゲーキャッスルか……時間の無駄だな。死ぬほどに。

待てよ……クソゲーとは言え、「150万本」は売れたわけだ。
実際に「150万人」が手にしたのかどうかはさておき、これは快挙では? 気のせい?

ええと……この「しわくちゃの宇宙人」が主人公のゲームが発売されたのが80年代……
80年代と言えば、ファミコンが出始めたくらい? ファミコンで売れたタイトルは何だろう。ちょっと調べてみるか。

GEIMIN.NET←ここで調べてみた。

1985年に発売の『スーパーマリオブラザーズ』が681万本……
1986年に発売の『ドラゴンクエスト』は150万本……
『ドラゴンクエスト』と肩を並べるなんて凄い!
※いや、きっと私は勘違いしてる。

ぬ!? ファミコンの『ベースボール』が235万本!? すげえええええ!
タイトルが選ぶほどなかったとは言え、この頃のファミコンは出せば売れる状態。

そりゃ、任天堂もでかくなるわ……おっと! セガの悪口はそこまでだ!


押されると私が喜ぶ……☆
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
にほんブログ村


※2014/04/30 0:49 ちょっと編集
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

シエル
こんばんは。

「クソゲーが埋め立て地に埋められた都市伝説」

ああ、なんか、作りすぎてしまった野菜が値崩れ起こすから廃棄する農家の気分だったんでしょうか?いや野菜と違って土に戻んないし。

よし、うちにある溜まったゲームは、捨てる前の「ドミノ倒し」してみようっと。ww

Re: シエル殿へ

紅@KOH
毎度どうも!!

> ああ、なんか、作りすぎてしまった野菜が値崩れ起こすから廃棄する農家の気分だったんでしょうか?いや野菜と違って土に戻んないし。

ただで配ろうとしたら誰も欲しがらなかった……とか!? なんちゃって☆
私だったら引き取ってやりますけどね。「ドミノして遊ぼうぜ!」


> よし、うちにある溜まったゲームは、捨てる前の「ドミノ倒し」してみようっと。ww

クッソワロタwww そこでクソゲーキャッスルを築くのですよ!

( ̄▽ ̄)ゞ☆

No title

そ~ねっと
アタリって4人同時で出来る『ガントレット』だっけ??の
会社ですか??

動画見たけどさっぱりわからん(`・ω・´)

都市伝説が都市伝説じゃないなんて。。。
それも伝説になるであろう!!

Re: そ~ねっと殿へ

紅@KOH
> アタリって4人同時で出来る『ガントレット』だっけ??の
> 会社ですか??

クッソ懐かしいww そう! その通りで御座いますよ!!

四人でプレイしても、一人がさっさと肉を回収してしまう……
「足が速い」利点はそこじゃないでしょうにwww

( ̄▽ ̄)ゞ☆
非公開コメント

トラックバック