パクりパクられ……

中国で話題になってるらしい雑貨店があるそうだ。色々と問題がありそうね……

大炎上「メイソウ」行ってみた、日本・中国から批判殺到のパクリ店。

文字通り、迷走中……☆ まあ、中国は平常通りの運行で御座いますか。


せっかくだから、もう一つリンクしておこうかな。

NEVERまとめ:中国のパクリ商品がどれくらいあるか調べてみた


更にもう一つ。面白い物を発見。

【画像】日本も中国・韓国を笑えないパクリ大国だったことが判明wwwwwwwww

興味深いのは「年代」でしょうかね。レスもすこぶる面白い。

車に関しては……ちょっと微妙な物も御座いますか。
例えば、リンク先で紹介されてる二代目のRENAULT「エスパス」で御座いますが……
TOYOTA「エスティマ」の方が販売時期が早い。

おまけに、見た目は似てるが車としては全くの別物。エスパスはFFのようだぞ。
何でもかんでも「悪質なコピー」として括られると弱っちまうが……日本車に関しては、いい意味で優秀だと私は思ってますけどね。
まあ、「パクりの定義とは何なのか」と言った話から始めないといけないのだろうが、デザインを置いて性能が評価されるなら、それはそれでありかな。


海外で活躍する日本人デザイナーと言えば……奥山清行 - Wikipedia


結局、感性の話、なのか。デザインについて判断するのは。
自分が気に入った物を手にするだけなのでしょうね。
ただ……「ペコちゃん」はちょいと悪質で御座いますね。不二家、大丈夫? サンリオの「ミッフィーもどき」も物議を醸したようだが……


今の中韓は「五十年前の日本」と言うが……「五十年後」に果たして現在の日本のようになってるのでしょうかね。五十年後に生きてる自信がないので、確認できそうにありませんが。多分、なってないと思うけど。


「この車は欧州車のパクりだ!」と言われても、私は日本車を選ぶかな。
……「Mercedesかセルシオを選べ」と言われたら、セルシオかな。
故障で立ち往生してるベンツを目撃したり、「壊れてしまった」話を聞くと……ねえ。


どうでもいいけど、私「コラード」が好きで……

コラード ←これ

以前に働いていた職場に車好きの同僚がいた。で、その同僚の知人がコラードを所有していたそうなのだが……ことごとくドアハンドルがもげたそうだ。
ポロッ、ポロッと……

車に限らず、一定以上の品質を保てなければ、商品としての魅力は半減。
端から見たら、羨ましく思うかも知れませんけどね。欧州車などは特に。
そうそう。「PEUGEOT」を所有してる同僚もいたが、壊れてしまったそうだ。


私はアパート住まいから実家へ変える際、冷蔵庫を持ち帰った。
ただ、家の中に置くスペースがない。すると親は、外で使い始めた。
それを見た我が家の長男が「外で使う冷蔵庫じゃないでしょ!」と突っ込んだのだが、数年経った今でもその冷蔵庫は壊れず、元気に稼働してる。安い冷蔵庫だったのだが……ちょっと、愛着が湧いてしまった。ちなみにシャープの冷蔵庫。やるじゃん、シャープ。


当たり前なのだが、日本で生活していると壊れないのが常識となる。

私の友人なんか、同じ炊飯器を何十年も使ってる。調子が悪くなってきたそうだが、買い換えたくても「完全に壊れない」から買い換えられないそうだ。
それでも最近になり買い換えを検討したところ、息を吹き返したように元気に動き始めたとか。ネタみたいな話で笑ってしまった。

ちっとも壊れない日本製品。素晴らしい。まあ、中には駄目な物もあるでしょうけど。

……爆撃に耐えた「ゲームボーイ」とか、如何でしょうかね!




押されると私が悶絶……☆
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

どんだけ頑丈なんだww

SERUNA
こんにちは。
爆撃に耐えたゲームボーイ、懐かしいw
一時期ネット上で話題になりましたねww

ふと思い出したんですが、任天堂のハードはどこまで頑丈かを
検証する外人さんのおバカな企画をずっと前にどこかで
見たような。ソニーvs任天堂のハード対決で破壊しまくり、
そんな状況でも起動した方が勝ち…みたいな。
結果は任天堂の圧勝でございました。

Re: どんだけ頑丈なんだww

紅@KOH
どうもどうも!

耐久力勝負は任天堂の圧勝か……ふふふ! まあ、そうでしょうねぇ!!
あの爆撃に耐えられるゲームボーイ。きっと、アサルトライフルの弾丸など豆鉄砲が如く(略

( ̄▽ ̄;)< 任天堂のゲーム機は化け物か!

ぱくられないもの。

kak
近代の工業製品は、なぜか、ぱくられやすいですね。
最近、宝塚劇場の、舞台のテレビや動画、とくに、ベルサイユの薔薇、を、見ていますが、シナや韓国が、宝塚演劇を真似しようとしても、できないでしょうね。
こういう、文化を日本がつくりあげてきたということは、誇っていいことだと、思う。
歌舞伎もしかり、相撲興行もしかり。
世界的に、リオのカーニバルとか、ロシアのバレーとか。
シナ韓が、パクリようがない。
シナには、京劇がある。
韓国には、なにがあるの?パンソリでしょう。
だが、韓国人はパンソリなんか、見ない。芸人なんか、軽蔑しているから。
韓国人は、文化に興味がない。
興味を持つのは。金儲けだけ。
下卑た成金文化しかない国だだと、思います。
今回の沈没事故も、こういう背景があるのだろう。

Re: ぱくられないもの。

紅@KOH
それなりの物でなければ、パクる意味が御座いません。
となると、パクられると言うのはある意味で「誉れ高い」ことなのかも知れませんね……ただ、起源を主張するなと言いたいのです。朝鮮人とか!


> 韓国人は、文化に興味がない。
> 興味を持つのは。金儲けだけ。


あそこで「文化」なんか根付かないし、育たないでしょうね。
そう。金にならないことに興味はないのですからね。

( ̄^ ̄)ゞ☆
非公開コメント

トラックバック