何故に『魔太郎がくる』なのか……昔から気になっていた漫画で、機会があればいつでも読もうと思っていた。と言うか、機会もへったくれもない。読みたくなったらいつでも読めよ、と。
とある電子書籍ストアで、第一巻を無料だったので読んでみた。
危ないので、続きを読むかどうかは一巻を読んでから決めようかな、と思った次第。
で、魔太郎だが……
これは、普段からいじめ抜かれている魔太郎が「妙な能力」を使い、いじめっ子に仕返しをする物語。サタンの力を借りて?
どうでもいいのだが、「魔太郎」と言う名前が既に「いじめて下さい」と言ってるような物だと感じるのは私だけでしょうかね。親も少しは考えなさいよ……と、真面目に突っ込むのは野暮なの☆
それにしても、藤子不二雄の描く「悪いキャラ」は分かりやすい。見た目から悪そう。
「牛二郎」と言う名の魔太郎のいとこが現れるエピソードがあったが……中学一年生だけど、タバコは吹かすわビールは飲むわ……
分かりやすいと言えば、分かりやすい。この漫画は魔太郎が強く成長していくような「青春活劇」ではなく、斜め上にいじめっ子に復讐すると言う少々陰湿な漫画でしょうかね。世間の評価はどうだったのか、私は存じませんが。
好きな漫画で「人間性」を想像してみたり……人により、個性が出るのでは。
まあ、絵柄で「読む漫画を決める」人もいるでしょうけど。
相性のいい人と出会った時……好きな漫画やアニメを尋ねると、大体同じだったりするw
面白い物で御座います。全て当てはまるわけじゃ御座いませんけど。
いや、いたんですよ、実際に。「お前はオレか!」と言いたくなる相手が。
……
気がつくと、鏡の前でお喋りしてたり(略勿論、冗談ですよ?押されると私が悶絶……☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
木としゃべる
まあ、私も、飼っているインコと喋ったりしているので、いい勝負かも。
鏡とは喋らないけど、慰安婦、竹島などで、韓国のシンパみたいなことを、言いまくる人間がテレビに、でていると、思わずテレビに向かって、違うだろうが、おまえは、全然わかってないな、などと、喋っている。テレビを切っても怒りおさまらず一人で、そもそもなあ、慰安婦なんて捏造なんだ・・・・・などと、一人で演説していたりすることもあります。
なんか、異常でしょうか。
2014/04/07 URL 編集
Re: 木としゃべる
実は私、結構独り言が多いのですね。いや、「鏡とお喋り」は流石にネタで御座いますがw
珍しくも何ともないので、異常では御座いませんね。「奇声」だと、それはまた別の問題ですがw
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/04/07 URL 編集
No title
あさりちゃんついに完結しましたね。
最近のマンガは人気が出ると続きますね。
50、60巻は当たり前というか。。。
何事も引き際が大切です。人生も長期連載中のマンガもスポーツ選手もね(´∀`)
2014/04/11 URL 編集
Re: そ~ねっと殿へ
とっくに「バトンタッチ」されてるかと思いきや……室山まゆみ、すげぇw
> 何事も引き際が大切です。人生も長期連載中のマンガもスポーツ選手もね(´∀`)
全く以て同感。その通りですな!!
2014/04/11 URL 編集