映画の内容をさておいても、トレーラーをリンクしちゃおうかな。
どうでもいいのだが、私はジュリアン・ムーアが好きだったり。
バカ映画『エボリューション』にも出演してましたね!
……で、不愉快な目とは如何に……★我々が行った劇場は予約制。だもんで、チケットを買ったら開始まで適当にぶらぶら。
さて。そろそろ映画が始まるぞ……で、
劇場は満員御礼。もう、満席。満席なのだが、我々の後ろの席だけ、
空いている。後に友人は語った。「嫌な予感しかしなかった……」
映画が始まってから程なくすると、件の空いた席に二人の女性客が現れた。
……ひそひそ話がうるせーの何の……
てめえの家じゃねーんだからさあ。最初から最後までひそひそ話。イライラしていたのは我々だけじゃなかったはず。
ひそひそ話をやられても自分たちは気にならないのだろうね。
だもんで、周りのことも気にしないのでは。
ところで……生前の私の彼女は『名探偵コナン』が好きだった。
で、劇場へ観に行きたいと言い出した。
劇場は当然の如く、ちびっ子ばかり。「うはは……☆ こりゃ、落ち着かないかな」
嫌な予感しかしない……と、言いたいところだけど、
映画が始まると水を打ったよう。そう。彼らは「適当な暇つぶし」に来ているわけではないのだ。
そりゃ、真剣よ。あまりの行儀の良さに拍子抜け。「舐めてました。すいません☆」
私はすっかり劇場から足が遠のいてしまった。もう、自宅でDVDでいいかな。
せっかく劇場へ行っても、不愉快な思いをしてしまう。毎度じゃ御座いませんが。
……よし。個人用「シアタールーム」を設ければいいのだな!
でも、お高いんでしょう? 高いでしょうね!
ならば、斯様な商品なら如何か!気まぐれに紹介してみたが……本気で欲しくなってしまった。
プロジェクターや3D対応テレビを用意するよりお手軽かな。場所を取らないし。
……それに、「大人のビデオ」を鑑賞するにも持って来いだし!押されると私が喜ぶ……☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
昔
脳みそを食べるとか?弁当箱?に入っていて・・・・・・。
あまり映画、そのものが、よくわからなかった。
映画は、去年1年、一度もみてない。
なにしろ映画館がない。
2014/03/16 URL 編集
Re: 昔
> 「羊たちの沈黙」をみたことがあります。
懐かしいですね! 実はあれ、相当に面白い作品ですぞ。
久しぶりに観たくなってしまいましたwww
> あまり映画、そのものが、よくわからなかった。
あらかじめ、作品の概要を軽く調べておくといいかも知れませんね。
予備知識を持っておくと、また面白さが変わったりしますね。
> 映画は、去年1年、一度もみてない。
> なにしろ映画館がない。
orz
2014/03/16 URL 編集
子供は、好きな作品に対してはいつも全力w
私もついこのあいだ、映画館でイラっときた出来事が。
静かな場面で隣からガサガサガサ…っと音がするので「何だろう?」
と見てみると、劇場の売店以外で購入した持ち込みの飲食物というか
お菓子の袋(禁止されているのにっ!)を漁っていやがったのですよ。
音をたてるのもアレですが、基本的にそれはやっちゃいかんだろうと。
>最初から最後までひそひそ話。
あ!いるいる、そういうヤツ!
「お前ら映画に集中しろ!」と拳骨の一発くれてやりたくなりますね。
女性に多いですが、中には友達と一緒になって変な笑いをしながら
喋ってる男がいたり。お喋りするなら映画を観たあと、
外でやってほしいモノですわー。
2014/03/17 URL 編集
Re: 子供は、好きな作品に対してはいつも全力w
> お菓子の袋(禁止されているのにっ!)を漁っていやがったのですよ。
> 音をたてるのもアレですが、基本的にそれはやっちゃいかんだろうと。
いるいる! あれ、恐ろしく気になりますよね!!
ハンバーガーとか持ち込まれた日にはにおいまで気になり集中できない!!
> 女性に多いですが、中には友達と一緒になって変な笑いをしながら
> 喋ってる男がいたり。お喋りするなら映画を観たあと、
> 外でやってほしいモノですわー。
もう、本当に「自分ち感覚」なのですよ。連中ときたら。
邪魔だからビデオボックスで視聴しろと言いたいのです。本当に。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2014/03/17 URL 編集