【ネット銀被害14億円超!過去最悪】不正送金から身を守る6つの対策どこで詐欺に遭うか分かった物じゃない。だもんで、私は決して言いませんけどね。
「オレは詐欺なんかに遭わないもんねw」などとは。
割と本気で言いますが、高をくくってると足をすくわれます。あっさりと。
もう、用心とか不用心とか、然様な話ではないのですね。詐欺の次元が違う。
例えば、「おいしい投資話があるんですよ!」と言った展開なら、すこぶる分かりやすい。ドラマや漫画じゃあるまいし……
ある知人のエピソードですが……一家心中の直前まで追い詰められたそうで御座います。
自営なさっていたそうなのですが、詐欺に遭ったそうで……いや、笑えないんですよ。
あるいは、借りておいて返さない、とか……詐欺とはちょっと違いますが……
返して欲しくても、諦めるしかない場合も御座います。弁護士を代理人として立てても、「相手に全く資産がないから無理」とか、ね。
無い袖は振れない。相手が友人でも、大金は貸さない方がいいですよ。本当に。
一番いいのは、大金を持たないことだったりするのですがね。
つまり、
貧乏が最強なのだよ☆
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
No title
今まで、何人かの友人に貸した。頼ってくるから仕方ない。不倫相手を妊娠させた、とか、いろんな事を思い出した。大きな金は、全て返金してもらったが、催促したり、後味の悪いものである。父親の時もそうだった。学校の先生が人身事故起こして、我が家に、金を借りに来た。しかし、とうとう返さないから、差し押さえになった。被害は家だけでは無かったが、とんでもない先生も居たもんだ。この先生、夫婦揃って、先生なんですけど、どういうことなんでしょう。?今更、不思議に思ったwww
飯おごるぐらいは、どうでもいいんですけどね。
お金を貸すのはアカンよ~本当に
2014/02/28 URL 編集
Re: No title
> 本当に友達であれば、貸さないのが良い、とつくづく思う。
そうそう。少額を貸したらドロンされたことが御座います。
本当に数千円ですが、問題はそこじゃないのですよね。まあ、友人ではなかったけれども……☆
> 今まで、何人かの友人に貸した。頼ってくるから仕方ない。不倫相手を妊娠させた、とか、いろんな事を思い出した。大きな金は、全て返金してもらったが、催促したり、後味の悪いものである。
いやぁぁ……催促、嫌で御座いましょうね。
金の扱いには慎重にならないと、大変なことになってしまいます。
私も気をつけてますが……物欲があああああああ!
( ̄▽ ̄;)< 今回のエントリと関係ねーじゃん!
> 飯おごるぐらいは、どうでもいいんですけどね。
そうそう。私も散々とおごられてますが……☆ たまには返さないとね!
2014/02/28 URL 編集
No title
これ日本では真実かもしれません。
貧乏でないと生活保護受けられないし、生活保護受けられたら年金生活者よりリッチに暮らせます。日本は豊かなので、貧乏人に優しいですし。
日本の庶民って昔から豊かで教養あったけど、お金は持っていませんでしたよね。
今もおんなじです。(*´∀`*)
2014/02/28 URL 編集
Re: シエル殿へ
> 日本の庶民って昔から豊かで教養あったけど、お金は持っていませんでしたよね。
>
> 今もおんなじです。(*´∀`*)
そうだそうだ! 貴殿の言うとおりですぞおおおおおおおお!
金を持ってるバカが最悪で醜悪で最低なのです。これが真理なのでええええええええ!
2014/02/28 URL 編集