さて。斯様な男が選ぶケースとは……
「OtterBox Defender」
かわうそ(Otter)のマークがとっても気になる☆ちなみに、風呂場で撮影。(何故に!?)

『超タフ多重構造』のコピーに偽りなし。多分。

背面は斯様な感じ。センターの丸い穴は「Appleのロゴ」を見せるためで御座います。
実は、個人的にはどうでもいい部分だったり……★ クリアウィンドウはここにもはめ込まれてます。
ただし、左上の穴はスルーホール。だもんで、「OtterBox Defender」を装着していてもカメラレンズは何かの際に傷つく恐れが……気をつけねば。
……少々リスクが高いと感じつつ、この製品を購入したわけだが……★このケース、結構な重量。iPadが重くなるのよ。つまり、
Airじゃなくなる。「iPad Heavy」と言うほどでもないのだが……あ! ついでに厚くもなるぞ!
iPad Airは「薄さ」と「軽さ」が売りなのに……!!まあ、別にいいや。気にしたら負けなのだな!
さて。私が特に気にしているのは、ディスプレイを保護するためのクリアウィンドウ。
よしんば、「タッチレスポンス」が悪くなるようなことがあれば、売りである軽快な操作がスポイルされてしまうわけで……
一万円も出して買ったのに……
一万円あれば、おいしい物が沢山食べられる。一万円あれば、結構な買い物ができるよ。
一万円あれば、風俗にも行けるじゃないか! 一万円あれば、女の子と軽く○○……

一万円あれば……一万円あれば……
ほら女々しい!!と、冗談はさておき(割と本気だけど)……とにかく、このケースはどうなのか……
iPadを保護する素材はポリカーボネイト。それからシリコンと、クリアウィンドウ。
ボディを保護するジャケットのアウターシリコンだが……「ラバー感」全開なので、高級感を求めるような人の期待には添えないのではと思ったり。
まあ、これは「高級感」を求める人が選ぶような製品では御座いませんか。
シリコン越しにホームボタンなどを押すので、ちょっと固い。
主観だけど……まあ、ムカつくほどではないかな! 一応、問題なく反応するし。
「アウトドア向けですので!」と言わんばかりに主張するフロントカバー。
すこぶる堅牢で御座います。

色は「ホワイト/ガンメタルグレー」を選んだのだが……
ちっともガンメタルっぽくない。ブラックを選んだ方が良かったかしら…… orz
フロントカバーはスタンドとして利用可能。

最大の懸念であるクリアウィンドウだが……タッチ感度は良好。致命的な不具合はなし。
「四隅が反応しねえ!」などと言った心配をしていたのだが……杞憂で御座いました。
ただ、少し「滑り」が悪くなったかな……まあ、当たり前か。
このクリアウィンドウ、とっても安っぽいのです……まあ、仕方ないか。
って……ここまで書いてヘンなことが気になりだしてしまった。
もしクリアウィンドウが傷ついたら(略( ̄▽ ̄;)< クリアウィンドウにフィルムでも貼っとけ!
このクリアウィンドウはグレアタイプ。反射しまくり。好みは人それぞれでしょうけど。
あ、どうでもいいことで御座いますが……個人的に思うのは、
Retinaディスプレイは、
やっぱり裸で利用するべきではないかと。さて。「OtterBox Defender」を選ぶ理由とは……果たして、誰向けの製品なのか。
……
何が何でもiPadを守りたい! と言う人向けでしょうかね。そのままだ。
キャンプなどへ持って行きたい、とか? とにかく、屋外での使用頻度が高い人向け。
もっと言えば、
「屋外でしかiPadを使わない」とか。
決してiPadを「お洒落に演出する」アイテムでは御座いません。これを装備すると、町中で取り出すのがためらわれてしまうかも知れません。いや、マジでさ。フロントカバーがガッチリとはまるので、外す姿が間抜けに映るかも。
見た目にこだわる人は買ってはいけません。買ってもいいけど。どっちだ。
とは言え、堅牢性は、本物なり。小さなお子さんに踏まれても、多分びくともしない。肥満児は勘弁な。
とにかく。傷の心配からは、ほぼ解放されるのではないでしょうかね。
ただ、ちょっと注文したい部分もあったり。
例えば、カメラレンズの部分……スルーホールとするのは結構なのだが、キャップなどがあれば嬉しかった。
オートスリープ機能は御座いません。私は別に困りませんが、こだわる人もいるのでは。
それから、当然の如く防水仕様ではない……だもんで、「アウトドア仕様」と捉えると中途半端な気が……とは言え、町中でこの装備はやり過ぎとも思えるし……
とにかく!
何が何でも守りたければ、「OtterBox Defender」なので!見た目と価格はアレだけどさ!押されると私が喜ぶ……☆
にほんブログ村買い物したお店も紹介しておこうかしら……☆
FOCAL POINT
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント