まずは、海外の動画を御紹介。
これは、「軽トラック」をクローラー仕様に改造した物で御座います。
何が驚いたかって、軽トラックが海外に輸出されていたこと。とは言え、エンジンなどの諸元が分からないので、660ccなのかは知らぬ。「軽自動車」は日本独自の規格なので、もしかしたらエンジンは積み換えられてるかも。
ウェブサイトも紹介しておこうかな。英語でちんぷんかんぷんだけど。
SAMURAI TRUCKS続いてはこちら。
SUZUKI「ジムニー」のクローラー仕様……
欲しいいいいいいいい!お次はこれ。TOYOTA「ランドクルーザー」のクローラー仕様で御座います。
雪のない市街地を走るクローラーは、どことなくユーモラス。で、クローラーでは御座いませんが……一般車に除雪装置を追加する「スノープラウ」なる物が御座います。さっき初めて知った。
クローラーと併せて装備したら最強でしょうかね!
機構がシンプルすぎて笑ってしまったwこれはちょっと変わり種。「ボッグコッグ」で御座います。
格好良くない……男はキャタピラーに憧れるので……ん!? キャタピラー……
……じゃあ、やっぱりこれかしら。
おーい! 乗せてくれえええええええええ!!※2014/02/18 1:57 ちょっぴり編集
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
走ってるの見た
雪道では、無敵の仕様ですね!!
2014/02/18 URL 編集
Re: 走ってるの見た
> 雪道では、無敵の仕様ですね!!
だがしかし。悲しいかな……活躍できるフィールドが限られてるという。
だって! 雪が降らなきゃ無用の長物ですから!
( ̄▽ ̄)ゞ< でも好きですけどね!
2014/02/18 URL 編集
乗りたい
実力ありそう。
最後のキャタピラーついた素敵な車に乗ってみたいです。
ヽ(*´∀`)ノ
2014/02/22 URL 編集
Re: 乗りたい
> おお、小さいのになんかかっこいい。
> 実力ありそう。
クローラーはどこでも走れてしまいます。一台、如何でしょうかね!
> 最後のキャタピラーついた素敵な車に乗ってみたいです。
> ヽ(*´∀`)ノ
ついでにぶっ放し(略
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/02/22 URL 編集