スマホで撮影した写真をPCに転送しようとしたところ……あ、あれれ……
私の「HTC」が認識されない!!ぬうううううう! 最近接続したばかりだぞ! 何故に認識しないのだ!?
で、検索して調べてみた。様々に情報が現れたので試してみたのだが……駄目だった。
仕方ない。じゃあ、これ使うわ。
AirDroid ※「Google Play」へ飛びます実はこれ、以前に使ったことがあるのですよ。ただ、少しばかり通信が不安定だったので、使うのをやめてしまったのですね。
ところが、不安定な通信の原因が実は「スリープ」だったことに気付く。スリープ中だと、スマホが通信しないのでした……って、まさか常識!? だもんで、利用する際はスリープに気をつけた方がいいかも知れませんね。私のように勘違いしないためにも☆
ケーブルレスでスマホと通信。物凄く便利。
PCのブラウザからスマホを様々に操作できるので、これは楽しい。
さてさて。スマホで撮影した画像の転送も終わったところで……
と、ここで変なことに気が付く私。スマホをUSBから抜かずに作業していたようだ。ああ、抜いておくか……ん?
PCに差し込まれてるUSBケーブルを辿ると……
何もない!?で、今度はスマホ側からケーブルを辿る……
USBに挿されてない!!何ともバカな顛末……
USBに挿した「それ」はスマホではなく、
「iPod」用のケーブルだった。試しにスマホをUSBで「きっちり確認」しながら接続……
認識しやがった。つまり、スマホを接続しようと思ったら何を勘違いしたのか……「iPod」用のケーブルを掴んでいたのですね。だって! どっちも白いケーブルだからさ……!!
私はボケてないからな! 決して!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
しかも私の場合は致命的
しかし、しばらくは実家に帰省することもなかったので、まあいいかとそのままにしてすっかり忘れたまま実家に帰ったら500GBは満タンになっており、せっかく録画したアニメは何話も間が空いてしまうはめに陥りました。
1話完結もののアニメならまあいいかともおもうのですが、ドラゴンボールのように間が抜けるとなんだかよくわからなくなってしまう番組や、1クルーだけのあにめだと3~4話飛んでしまっているため、全く意味不明になってしまいました。
もももももももももももももももも
も~いや~ん
2014/02/05 URL 編集
HTCが欲しいんだけど
えっ、ヤバイってwww
山の中では、繋がりやすいのは、ドコモなんですね。やっぱり
HTCが欲しいんだけど、もう暫く待つか?
2014/02/05 URL 編集
Re: しかも私の場合は致命的
私も度々やってしまうのですが……
もう、「きっちり確認」しかないのでしょうが……
( ̄▽ ̄;)< それでも、とんちんかんなことをしてしまう私……
2014/02/05 URL 編集
Re: HTCが欲しいんだけど
> えっ、ヤバイってwww
ぶっはっははは! 昔は撮影しましたけど☆ とってもいかがわしい写真を!!
( ̄ー ̄)< まだ取ってあったり……♪
> HTCが欲しいんだけど、もう暫く待つか?
ん~……私見ですが、もう、いつ買ってもいいのではないでしょうかね。
スペックは「天井」も同然で(今後さらなる進化があると予想はしますが)後は「LTE」にこだわるとか、何とか……
いずれにせよ、HTCは安売りされる傾向にあるので、いつ買ってもいい気はします。
私の「HTC J」は買い換える動機が全く生まれないのですね……☆
( ̄▽ ̄)ゞ< 台湾企業を応援したりして! 変な不具合なし!!
2014/02/05 URL 編集
むつかしい。
お話が難しいので、まあ、あまりコメントできませんが、「うっかりミス」という側面での、お話であれば、山ほどあります。
これまで、パソコンで、一番、深刻に悩んだのは、デスクトップから下のツールバーが消えた事件でした。
ウインドウズ95のころだったか・・・。
なんか、こう書いただけで、じわっと、懐かしい。
二日間、仕事もしないで、というか、パソコン動かないので、原稿が書けないので、締め切り迫っているのに、悩みっぱなしで、ほんと、苦しんだ。
二日目の夜、方策もなくなり、ぼんやりと、ツールバーの消えた画面をながめていたら、なんとなく、画面の一番下が、かすかに、キラっと光ってみえた。
はっと、その瞬間に、神が助けの手を出し述べてくれましたのです。
右クリックしたまま、マウスの、ポイントを画面最下部に、当てて、上へ引き上げたら、ツールバーが出てきました。
それだけの、ことに、まるまる二日間悩み続けました。
なにかの、拍子に、ツールバーをマウスで下に下げてしまっていたんでしょうね。
マニュアルにも、全然、書いてないし・・・。
前は、ツール・バーを右やら、上やら、自在に動かせたけど、いまは、どうなんだろう。
2014/02/06 URL 編集
Re: むつかしい。
> スマホがないので、スマホマセン!
( ̄▽ ̄;)< 強引すぎます!!
> これまで、パソコンで、一番、深刻に悩んだのは、デスクトップから下のツールバーが消えた事件でした。
> ウインドウズ95のころだったか・・・。
あったあった! 私も経験しましたw 「何故に消えるのだ!?」
> 二日間、仕事もしないで、というか、パソコン動かないので、原稿が書けないので、締め切り迫っているのに、悩みっぱなしで、ほんと、苦しんだ。
この時に書いていたのが「Windowsに関する記事」だったら完璧で御座いますね……☆
プロの文筆家であるならば、敵は間違いなく「締め切り」で御座いましょう。
効率化を図るためのWindowsが仕事の足を引っ張るとは、何とも皮肉な話で御座います。
> はっと、その瞬間に、神が助けの手を出し述べてくれましたのです。
( ̄▽ ̄;)< 大げさよ!!
> マニュアルにも、全然、書いてないし・・・。
マニュアルが全くマニュアルになってない件について(略
私も四苦八苦しました。
「Windowsは優れたguiを持ってる」と言っても、丸っきりの初心者には優しく御座いません。
まあ、地道に覚えていくしかないのでしょうけど……
> 前は、ツール・バーを右やら、上やら、自在に動かせたけど、いまは、どうなんだろう。
動かせても、結局は「下」に落ち着く私……☆ 何だかんだ、「慣れ」なのですよね。
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/02/06 URL 編集