例えば、『はやぶさ』とか……
いやいや……本当に感動してしまいました。「西田敏行」大好き

あ、「西田敏行」繋がりでもう一つ御紹介。『星守る犬』で御座います。
ただこの映画、少々プロパガンダ臭がするので……作品自体は感動できるのですが、もしかしたら「色々と言いたくなっちゃう」かも。
映画を観るに当たり、「動物」や「子供」がテーマとなっていると身構えてしまう。何せ情緒に訴えるには最高の素材で御座いますから。だもんで、ほんの少しだけでも気にしておくといいかも。
常に「考えながら」鑑賞するべき。作品の意図を探るのも、一興で御座います。
ああ、そうそう……やっぱり、「左とん平」より「西田敏行」の方が(略
( ̄▽ ̄;)< 『西遊記』と言えば「岸部シロー」……と言うか、脱線してる!?
……閑話休題……なのか……?……★って……違うじゃないですか! エントリのタイトルは『心霊写真部』だよ!
何故に西田敏行……

色々と紹介したくなるのは仕方ない。私、語りたがり屋だもんで。
と言うか、まず本題から入れと言いたいのですね……などと、また再び脱線を始めてる模様なので、とにかく本題へ!
ではでは。『心霊写真部』のトレーラーを御紹介。
私の中に刻み込まれた……
「ジョリー・ロジャー」ラインナップを見ると、これまた「強烈」な作品の数々……侮れないw
私が『心霊写真部』初めて観たのはニコニコ動画。
最初は、「ふふん。ちょっと暇つぶしに……」などと思っていた……だが!
意表を突かれた。
もう、これ以外に言葉が思いつかない。勿論、突っ込みどころは満載。とは言え、「突っ込んだら負けた!」
悔しい……! でも、
面白いから仕方ない☆いやいや……存分に楽しんでしまった。男の子は「中村静香」が気になって仕方ないところでしょうが、まずは作品をじっくりと鑑賞するべき。
ニコニコ動画は斜め上に優れた作品を繰り出してくるから侮れない。
せっかくなので、エンディングテーマも御紹介。Amazonで試聴してみては。
HIGH and MIGHTY COLOR-xyzゴリゴリのヘヴィメタルなので、好き嫌いが分かれるかも。私は大好きですけどね!
「HIGH and MIGHTY COLOR」は『戦国BASARA』でも楽曲を担当。
オープニングを担当してるようで御座います。
とにかく、『心霊写真部』は必見。ちなみに、二作目に当たる「弐限目」も面白かった!
物語はまだ続きそうな感じなのだが……
「参限目」はまだで御座いましょうかね。
ずー……っと、待っているのですが☆押されると私が喜ぶ……☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
いぬのえいが
マンガとくらべて、西田は太り過ぎかな。もっと、やつれて、痩せていたほうが、イメージが浮かぶような。
星・・・・・で思い出したのですが、「ほしよりこ」さんの「きょうの猫村さん」というマンガ、読まれましたか?
あれは、おもしろいマンガでした。
とくに、スケバンのような娘が最高。
2014/07/15 URL 編集
Re: いぬのえいが
猫村さん……聞いたことは御座いますが、読んでませんね。
ちょっと、気にしたいと思います。
> マンガとくらべて、西田は太り過ぎかな。
www 確かに、悲壮感とは縁遠いイメージで御座いますね!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/07/15 URL 編集