大好きなクリエイターさんがいた。あ、同人作家で御座いますね。
「同人」と言ってもパロディの類いではなく、オリジナルで御座います。
絵が物凄く印象的で、私は好きだった。「その絵が上手いのかどうか」ですって?
どうでもいい。物凄く、どうでもいいこと。タッチが独特で、すこぶるユニーク。これ、個人的に重要視する部分で御座います。
内容は『うろつき童子』のような……あれ、マイナーすぎるかな??
まあ、単に「物の怪とまぐわう」内容だと言いたかっただけなのですね

ある日、「あ、今の内に全部の漫画ダウンロードしておこう」と思ったが……
雲散霧消。全て、なくなってしまっていた。ウェブサイトも消滅。DLサイト内に設けられてるブログに、その痕跡を僅かに残すのみ。
メッセージを送ろうかと思ったが……却って、迷惑がられるかも……
読めないと分かると、
無性に読みたくなる。気に入った時点で全て買っておくべきだった……! 私の馬鹿!!
だもんで、作品を気に入ったら速攻で全て確保。
鉄則なのです。私の趣味はどうにも「マイナー」傾向にあり……ドールなどもそうだが……欲しいと思った時に買わないと、まず後悔する。何回も経験してるのですよ。これがまた。
「宝」とは自分にとっての宝であり、
他人の評価云々は関係ないのですよ。確かに、他人から見たら「ゴミ」と変わらない物を私は沢山持って……沢山!?
勿論、純粋な「ゴミ」もごまんと御座います。って……だからそう言う話ではなくて!
とにかく! 「価値」を付けるのは己自身。「ケチ」を付けるのも、己自身。
如何様な「高級品w」を持っていたとしても、興味がなければ、ただの
ゴミ。値段が高いから価値がある? さてさて。ならば、あなたの価値は如何ほどなのか。
たまにいるのですよね。「これ、○○円したんだぜ☆」とのたまう馬鹿が。
「オレは金持ちだ」と、主張してるのでしょうかね。ちょっと、ちょっとさ。
たまに見かけるのですよね。クソぼろいアパートに「メルセデスw」が止めてある。
メルセデスと書いて思い出した。以下は、ある飲み屋での常連客同士の会話……
「車が壊れちゃってさ……参ったよ」「車はさ、シンプルな機構に限るんだぜ」
「一応、ベンツなんだけど(キリッ」ベンツがどうしたwww
この会話がすこぶる楽しく、私はニヤニヤしてしまった。
「ブランド」にこだわる成金にとって、車の構造はどうでもいいのだろうね。きっと。
……閑話休題……★消えたあのクリエイターはどこへ行ったのか……
もしかしたら、また活動を始めてくれるかも知れない……いや、このまま本当に終わりかも知れない。とにかく、残念なこと、この上なし。
「望む成果」を出すことができず、モチベーションが切れてしまったのだろうか。
続けることが大事だとは言っても……まあ、「苦行」と言っても差し支えないか。「成功」を望む者にとって「無欲」を実現できれば苦労はないわけで。実現できたら「成功」はどうでもよくなる……何だか禅問答みたい☆
とにかく。私にとっての「宝」が消えてなくなってしまった。
私は寒空を見上げながら、ひとなすりの寂しさを覚えた。
いくつか手に入れていた彼の作品に再び触れる……
「大好物なのにな!」これは想像だが……明確なレスポンスを求めていたのかも。だとすると、私も反省しなければなるまい。まあ、事実はどうなのか分からないが。
……私も応援されたから「活動」を続けられた。
つまりは、そう言うことなのですね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント