編集を始めたらやめられなくなってしまった……

諸諸の事情で、過去エントリを編集中……そしたら、

途中でやめられなくなってしまった。


ここ最近、日記をサボりがちな私で御座います。別に飽きたわけじゃないの!

他人様のブログへ遊びに行くと、過去エントリも結構読むのですよね。私。
勿論、過去エントリだろうが何だろうがコメントも残す。ブログ主の方がちょっと意外そうな反応を示したりしてね。
「古いエントリだったから、何を書いていたか忘れてましたよ」


さてさて。他人様のブログと私のブログを見比べてみる……ああ、そうか……

分かっていたのだが、私のブログ、カテゴライズが物凄く雑。

いや、一つ言い分けを! まあ、する必要もないのだが……
「どのカテゴリに分類すればいいのだ!」と、悩みに悩むわけで御座います。


主題を絞れば、カテゴライズも楽でしょうね。だがしかし、しかし! 

例えば『ドラゴンボール』の映画を扱うとして……
「カテゴリとしては映画だよな……漫画に分類もあり? あれ、アニメかな??」
とかさ。

ちょっと些細なことかも知れないが……悩んでしまう。
この男、ヘンなところで神経質なのですね。ええ。

もう、ざっくり「アニメカテゴリ」でいいと思うのですよね。こう言うのは。
「アニメとしてのドラゴンボール」を語ってるのだから、アニメでよし!

でもさ、でもさ。そのエントリの中で「原作漫画」にも触れていたらどうなるの?
って……知らぬわ惚け茄子が!!
と言うか、私も誰に怒ってるのか……ストレスが溜まってるのだな。きっと。

そうだ! 『ドラゴンボール』のカテゴリを設ければいいのですね!
でも、そんなに『ドラゴンボール』を語るのかしらね……とか、悩んでしまう。
私、アホじゃなかろうか……きっと、アホだ。うん。

いやでも聞いて頂戴な!!
物凄く細かくカテゴライズされたブログを見て思ってしまったのです。いや、どれだけカテゴリを用意すれば気が済むのかと言うくらい、カテゴリを用意してるブログがあったのですね。で、とにかく思ったのですよ。

「カテゴリの意味がないのでは?」と。


「とにかくさ! ざっくりと適当なカテゴリに収めればいいのですよ!」

「はい! 分かりました!」


で、如何様に「適当なカテゴリ」を決めればいいのでしょうか……


……カテゴリ談義はこの辺で……★


実は日記を書いてる場合ではない。どんどんカテゴリの整理や何やらしたいのだが……文字を打たないと頭がヘンになってしまう!
だもんで、週末向けの日記を書く傍ら、カテゴリの整理やら何やらと、してるわけだ。
まあ、とにかく他にも色々とやっちゃったりしちゃったりして。

何をするにも中途半端はいけない。
エントリの数は二百くらいだから、大した数ではない。ささっと終わらせて……

これがまたいつまで経っても終わらない……

だがしかし、やっと、やっと……
ゴールが見えると、すぐに一息ついてしまう。悪い癖だ。ホラー映画だったら、ここで殺されてるね。きっと。
何故か『ウサギとカメ』を彷彿とさせますな!

時間がかかったのには他にも理由がある。それは、リンク切れ。

時事ネタを扱う時など、ニュースへのリンクを貼ったりしている。
だが、記事が削除されてる場合があり……で、そのリンクを張り直す作業をついでに……

まあ、放置でもいいのでしょうけど、
なにぶん、この男、神経質な物で。

クリックしたら「リンク切れ」って……私が嫌なのですよね。よくあると思いますが。
「リンク切れ直しておけよ!」とは言え、面倒くさい……恐ろしく。


いずれにせよ、やりっ放しはよくない。きちんと管理した方がいいと思うのですね。

普段から何を管理するにも雑な私だもんで……説得力ゼロですが☆
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

ぷり
・・・・・今晩は。
 元気ですか?
 【KOH】さんの日記に【辿り着く】のが大変でした。
 何か、簡単に、、ここへ来れる方法は無いですか?

Re: ぷり殿へ

紅@KOH
どうもです! 私は変わらず、元気で御座いますよ!

>  何か、簡単に、、ここへ来れる方法は無いですか?

ひとまず、ブラウザにブックマークされるのが宜しいかと。
ここの更新は頻繁では御座いませんので、思い出した時にでも遊びに来て下され!

( ̄▽ ̄)ゞ☆

カテゴリ分け

SERUNA
こんばんは。
自分の場合カテゴリは、本当は細かくしたいけれど、
適度にひとつにまとめてしまっています。
なるべくブログをスッキリ見せたいものでw

そういえばFC2ブログって何故日記にカテゴリをひとつしか
つける事ができないのだろうかと。関連するカテゴリを
いくつも付けることが出来ればラクなのになぁ…

リンク切れも悩みどころですね。
自分は誰かに指摘されるまで放置してしまうかも知れないッス。

Re: カテゴリ分け

紅@KOH
いらっしゃいませえええええええ。

> 自分の場合カテゴリは、本当は細かくしたいけれど、
> 適度にひとつにまとめてしまっています。
> なるべくブログをスッキリ見せたいものでw


難しいのですよ。何か、もっといい方法があるかと思うのですよ。
要は、「細かく」しても見栄えがよければいいわけで御座います。と言うことは……

(´Д`)< 思いつかん……★


> そういえばFC2ブログって何故日記にカテゴリをひとつしか
> つける事ができないのだろうかと。


思ったあああああああ! 私も同じこと思った!!

使い方はちょっと違いますが、「ユーザータグ」を利用するとか……
ああ、もっといい方法があるに違いない!

(´Д`)< 思いつかないけど……★


> リンク切れも悩みどころですね。
> 自分は誰かに指摘されるまで放置してしまうかも知れないッス。


基本、放置でいいのではないでしょうかね。
記事の数が増えてくると、管理しきれません。本当に。

ただ、よそのニュース記事を紹介する時に貼るリンクは「一次ソース」からが望ましいでしょうね。私はなるべく徹底するようにしてます。「Yahoo」などは掲載期間が過ぎると削除されてしまうので。

あるいは、転載してしまうのもいいかも。
ソース元を明示しておけば法的にはともかく、うるさいことは言われないでしょう。

( ̄▽ ̄)ゞ☆
非公開コメント

トラックバック