さてさて。『
ワナオトコ』を御紹介しましょうかね。
これ、私の三本の指に入る
バカ映画で御座います。ストーリーは以下……コピペだけど★
金庫破りの前科がある内装業者のアーキンは、元妻が抱えた借金を返すため、再び罪を犯そうとする。仕事を請け負った宝石ブローカーの家に侵入すると、家の中で不審な足音を耳にする…。侵入者がもうひとりいることに気づいたアーキンだったが、時すでに遅し。いつの間にかドアは完全にロックされ、窓には板が打ちつけられていたのだ。「人間」を痛めつけ収集している‘ワナオトコ’が仕掛けた、華麗かつ残虐トラップの数々が襲いかかる中、アーキンは脱出できるのか。
「華麗」かどうかはともかく……「残虐」には違いないでしょうかね。多分。
この映画を観ていたら、何か既視感を覚えたのですよね……あ! あれだ!
『刻命館』だ!!っと、ゲームの話はさておき……映画ですよ、映画。もう、バカ映画なの。これ。
まず、アーキンがいざ忍び込もうとするシーンで爆笑。ドアに取り付けられたシリンダーキーの数が尋常じゃない。「どれだけ用心深いのさ!?」
思わず、「あ、トイレ近い時とかに帰ったら面倒くさそう」などと思ってしまったw
解錠してる間に漏らしてしまう!
それにしても、最近の流行なのでしょうかね。
「スタイリッシュに惨殺☆」「結果は同じでも華麗に魅せろ」と。然様な感じなのか……?
ただこの映画、『SAW』を始めとするシチュエーションスリラー物(?)を散々と観てきた人には物足りないかも。劇中に仕掛けられてる「罠」も、とっても幼稚(安っぽいと言うか)に映る。何と言うか、「思いつきで撮影してみました☆」みたいな感じでしょうかね。私はそう感じたのですが!
とは言え……バカ映画なので、私は大好き!
自宅に「罠」が欲しい人にとっては必見でしょうかね……ああ、でも、
怪我した泥棒から慰謝料を請求されちゃうかも。だもんで、「罠」の設置は自己責任で!!押されると私が喜ぶ……☆
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
トラップ
KOHさん、刻命館とか懐かしすぎっしょ!
そのタイトルで例えればそれ以上の説明は要りませんなw
(…ってこれは刻命館を知っている人前提ですがw)
そういや来月は影牢の新作が出ますね。
トラップアクション大好きなので既に予約済みだったりします。
それはそうと、『ワナオトコ』ですか。
4年前にこんな面白そうな映画があったとは知りませんでした。
レンタルショップで探してみようっと。あるかな……
例え出てくる罠が安っぽい罠でもウズウズきてしまうのですw
罠は私にとってある意味ロマンなのですよ(えw)。
2014/01/26 URL 編集
Re: トラップ
> KOHさん、刻命館とか懐かしすぎっしょ!
> そのタイトルで例えればそれ以上の説明は要りませんなw
> (…ってこれは刻命館を知っている人前提ですがw)
「デビルプリンセス」が大好物! どんどん奴らの魂を集めるのです!
この映画、「タイトル詐欺」的に言われてしまってますね。
『ワナオトコ』とは邦題なのですが……もう少し、他のタイトルはなかったのかと。
「罠が沢山登場するから」と言っても……少々、安直。
まあ、分かりやすいと言えば、分かりやすいでしょうかね。
> そういや来月は影牢の新作が出ますね。
> トラップアクション大好きなので既に予約済みだったりします。
なんと……何だかんだ、シリーズは続いてるのですね。
私も久しぶりにゲームでもプレイしようかしら。いや、プレイしたいゲームは山ほどあり……★
> 罠は私にとってある意味ロマンなのですよ(えw)。
クッソワロタwww まさか貴殿は……くノ一!?
どうでもいいのですが、『風来のシレン』でも「敵を罠にはめる」ステージが御座いまして、これでもかと夢中になってプレイしたことが御座います。
何なのでしょうかね。あの「罠ではめる」快感とは。私も大好きwww
ちなみに私の一番苦手な罠は、ハニート(略
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2014/01/26 URL 編集