レノボは中華メーカーなので

「2ちゃんねる」で結構な話題となっているようで。じゃあ、ニュースをリンクしちまうべ。

英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」

このニュースを見て一瞬だけ「何おう!?」などと思ったのだが、よくよく考えたら……
レノボは中華メーカーなんだから、驚いてはいけない。


やたらに安いレノボのノートPC。そりゃ、安いわけだ! だって、個人情報と引き替えだもんね!
※ニュースを読む限りでは、ノートPC以外の製品の気もするが……

貴重な個人情報と引き替えなのだから、むしろ「ただ」でもいいくらいだ。
斯様な事件が発覚するから「これだから中華は!」などと言われてしまう。まあ、いつも通りのチャイナか。


安い物には裏があるわけですな。だもんで、レノボは開き直ってさ、

「カメラでお部屋を撮影させて頂きます!」

「音声も録音しますね!」

「各種IDとパスワードもスニッフィングしちゃうね!」



と宣伝するがいい。

ここまで宣伝しておけば、レノボの製品を買おうとする客こそ「本物の客」とわかるだろうに。

「じり貧のやもめ暮らし」野郎ならば、喜んで飛びつくかも知れない。
まるで私のようだが……買いませんよ!!


いずれにせよ、これでますます「中華離れ」が進むことだろう。

自ら首を絞める中華の未来はどうなる!?
今すぐ逝っちゃいな!! なんちゃって☆


※2014/01/23 ニュースのリンク先を変更
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

akira
レノボ・・・息子の通っている塾ではレノボを使っています。
先生マジですか?
そんなPC使っていていいの?
『安い』ので買ったらしいです。
子どもの教育用としてるかっているため、どれほど重要な情報が入っているか不明。
たいした情報が入っていないからレノボなんでしょうか。

中華は勘弁

紅@KOH
>>akira

ぬお……斯様な僻地へもよく来て頂きました!
流石はakira殿。素敵なのです。

( ̄▽ ̄)ゞ


>>『安い』ので買ったらしいです。

まあ、所詮はこれでしょうね……「個人情報」の重要さをわかってないのか。あるいは「中華贔屓」なのかも知れませんね。危機管理意識が欠如しているのです。ええ。

いずれにせよ、中華は勘弁なのです。
食品も家電も、「チャイナfree」で行くべきでしょう!

ダジャレは続く

やっちろ
馬鹿はシナなきゃ、、、座布団五枚

今すぐ、逝っちゃいな、、、三枚

パソコンの話しだったので
この品物は支那モノ?、、、、、どうだぁぁぁぁ

まさに大喜利

紅@KOH
>>やっちろ殿


>>この品物は支那モノ?

どうやら、そのようですな。もう、捨てちゃいなさい!
非公開コメント

トラックバック