物凄く個人的な話を

一応、本拠にて連絡済みだが……


現在、私はSNSを運営してる。ちょっと、諸諸の事情で閉鎖することに。

「避難場所」としては、まずまずの成果だったかな。うん。

割と楽しかった。またいずれ、運営したいな。

SNSの立ち上げって、実はハードルは高くない。いや、私はそう思うのだが……
ちなみに、私は「そーしゃるぱーく」でSNSの運営を始めた。基本的に無料で始められるので、SNSの運営は如何様な物か、気軽に体験出来る。

フォーマットは「OpenPNE」で、某SNSと同じ物。ただ、無料版だとカスタム出来ず、広告付きとなる。
最新表示に現れる日記の件数は五件だけなので、少人数でも「アホみたいに活発なユーザー」がメンバーにいると、あっと言う間に日記が流れてしまうw
と言っても、不都合は特になかったけどね!

コミュニティを最大限に利用するといいかも。
例えば某SNSではコミュニティが死にまくってる……日記が流れてしまうと、読まれなくなってしまう。だもんで、コミュニティは最大限に利用するべきでしょう。
私は利用出来ないけどね。諸諸の事情で。


最近は「WordPress」が流行ってる模様。
「WordPress」でプライベートSNSを構築し、運営してる方もいる。実は今、世話になってる最中だったり……居心地がいい物で、ついついブラックな愚痴を吐き出してしまう。


( ̄ー ̄)< 何も言えない世の中だからさ……★


世の中には勘違いしてる野郎がいて……何でもかんでも「法の裁きを!」と騒ぐ。
アホじゃなかろうか。大人なんだから落ち着けと言いたい。

例えば、「2ちゃんねる」はどうだろうか……一つ、スレッドをリンクしておこうかな。

【削除】仮処分依頼スレを見守るスレ【IP開示】

このスレを読むだけでも「空気」が伝わると思う。
まあ、何と言うか……ご苦労様で御座います。

で、もう一つ記事をリンク。面白いので、是非とも読んで頂きたい。

2ちゃんねる等で誹謗中傷されたらどう対処?犯人探しはハイコスト・ローリターン…

まあ、なんだ……とにかく、

ご苦労様で御座います☆
関連記事
スポンサーサイト



コメント

自作PCと言う名のサーバ

もきち
を使えば、OpenPNE も無料でカスタマイズし放題じゃぞ。

“そーしゃるぱーく”なんて他所様のスペースを借りてるから、制約を受けるんですぜ、旦那w

元々、OpenPNE は、オープンソースなんだから、金を払わないと自由にならないと言うのが可笑しいんじゃ~!
と、私は考える。
まぁ、WordPress でも良いですけど。

だから、自作PCでサーバを構築して、そこで遊ぶんジャーw

家が狭いならこんなのもあるぞよ。
http://ad.impress.co.jp/special/intel1308/headline/
http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/30828701.html
http://ascii.jp/elem/000/000/819/819765/

気が向いたら、遊んでみなされ。

Re: 自作PCと言う名のサーバ

紅@KOH
そう言えば、「my日本」のあれは自前サーバーなのでしょうかね……
一応は企業だから、自前ですよね。実はどうなのか、分かりませんが。


> 金を払わないと自由にならないと言うのが可笑しいんじゃ~! と、私は考える。

いや、全く以てその通りだと思いますぞ。金を取るための「制約」なのですから。
フリーウェアで「金を取る」商売って、実はおいしい……!?

どうでもいいのですが、「my日本」がいつの間にかヘンなサービスでまた金を集めようとしてますな。

http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/d/madaccelerator/blogparts.jpg

何故にこんな物に金を払う必要があるのか……
だから逆だと (略

PNEに入れと

月の光
こんちは。その新しい集金システム、頭悪いのか私には意味がよくわかりません。広告収入みたいなもの?

SNSの件、興味あります。そのうち外部に作らねばならないと考えています。

OPENPNEは、いったい何の略がご存知ですか?開けゴマ、みたいなもん? 

戦時中、PNEという場所には、日本人が全員集団収容されたんですわ。馬小屋だったからノミしらみの悪臭のする場所で日本人には屈辱的な場所らしい。
そこをまた開けて日本人を入れるのかい?wwww

悪口は

GUSTAV
ネットは匿名だからこそ本音が出るところでもありますからね。悪口聞きたくなかったら見に行かなければいい。

my日本のサーバは?

もきち
> そう言えば、「my日本」のあれは自前サーバーなのでしょうかね……

( ̄~ ̄;)ウーン・・・、どうでしょうかねぇ。
記憶があやふやなんですけど、なーんか何処かで、バックアップ用のサーバをアフリカに用意したと、奴が書いていた気がするんだけど、なんかとごっちゃにしてるかも。
現在、ググってもソースが見つからないから、いやはや何とも、何処で見たのかワカンネw

それよりも↓これ。
http://mikosuma.com/mynippon.html
=====
SNS発足初期段階から、管理人さん自腹のサーバ運用費として
60万円が問題として持ち上がり。管理人さんの金銭的負担を減らす、
というのが第一目的として決まっています。(私以外の全員が賛同)
目的地がずれれば道もずれる…保守活動も然り

システムが貧弱(月60万円?)と運用ルールの問題箇所を、私は
何度も指摘しました、しかし管理人さんも運営側もまったくの未対応。
(運営全員が素人だから??)問題点を事前に考えて対処する、
なんていうことはしないで問題が起きてから慌てふためく
姿を何度も見ています。事前に何度言ってもダメなのですから、
能力がないと判断して当てにしないのが正解です。関わらないのが
正解と判断に至るまでに、そう時間は掛かりませんでした。
=====
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
と言うことは、サーバ自体は何処かに借りてると考えられるな。
まぁ、サーバで1番問題になるのはディスク容量とデータ管理だかんね。
データ管理→データ破損時のバックアップと瞬時の復旧体制。

次に問題になるのは、セキュリティ対策だけど、それはレンタルサーバを借りた側がシステムを構築した時に、どの様に対策するかも重要なので、利用者のシステム設計時にちゃんと検討しないとアカンね。

何事も最初が肝心だし、最初にちゃんとしとけば後が楽じゃ。
だから、何事も試運転とかするんですな。


次に↓これ。
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51810131.html
=====
 なぜ政治団体ではなく株式会社なのか、またmy日本のサーバーはどこの会社のものなのか? 管理人が運営する会社ではないのか? …などなど人々の疑問は尽きず、訝しがる向きが多い。
=====
ここではサーバの所在が不明なことを指摘してますな。
まぁ、自前サーバじゃなくても、余程、変な所じゃなければ、それ程、問題じゃないとは思います。
ですが、サーバが半島にあったり、中東にあったり、ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)だったりするとヤヴァいかも知れませんなw

つーか、セキュリティ&危機管理面は、(;´Д`)× ダァメ!ダァメ!っぽく感じ取れまする。

それ以外にも色々と書かれてますが、それはリンク先を読んでちょんまげ。

Re: PNEに入れと

紅@KOH
> こんちは。その新しい集金システム、頭悪いのか私には意味がよくわかりません。広告収入みたいなもの?

んー……私にも意味が分からないのですが、ざっくり言うと「my日本へ人を呼び込むためのブログパーツであなたの日記の宣伝します金かかるけど」みたいな。多分、大体あってると思うんですがね。要は、「my日本」内のスポンサーシステムを外へ向けて出す、みたいな。多分、大体あってると思うんですがね。興味ないので、利用する気も御座いませんが。


> SNSの件、興味あります。そのうち外部に作らねばならないと考えています。
>
> OPENPNEは、いったい何の略がご存知ですか?開けゴマ、みたいなもん?
 

SNSは無料で気軽に立ち上げられるので、適当にまずはクローズド(紹介制)で運営しては如何でしょうかね。
割と楽しいですぞ。

「PNE」の語源については以下のリンク先の記事をお読み下され。

http://sns-tips.blog.so-net.ne.jp/2007-04-20


> 戦時中、PNEという場所には、日本人が全員集団収容されたんですわ。馬小屋だったからノミしらみの悪臭のする場所で日本人には屈辱的な場所らしい。
> そこをまた開けて日本人を入れるのかい?wwww


ななな、なんのこっちゃああああああああぁぁぁあああ!

どちらかというと、「場所」よりも「人種」にちかい印象でしょうかね。と、真面目にレスしてみる。

( ̄▽ ̄)ゞ☆

Re: 悪口は

紅@KOH
> ネットは匿名だからこそ本音が出るところでもありますからね。悪口聞きたくなかったら見に行かなければいい。

そう。全くその通りで御座います。だから「言葉狩り」にも大反対。

とにかく、私は「表現規制」をスルー出来ないのですよ。頭に来るわ本当に。

( ̄^ ̄)ゞ☆

Re: my日本のサーバは?

紅@KOH
> 記憶があやふやなんですけど、なーんか何処かで、バックアップ用のサーバをアフリカに用意したと、奴が書いていた気がするんだけど、なんかとごっちゃにしてるかも。
> 現在、ググってもソースが見つからないから、いやはや何とも、何処で見たのかワカンネw


あ、それは確か「さくらじ」に出演した時に言ってましたぞ。治安の悪いところに置いておけば、警察に簡単に踏み込まれないとか、何とか。長いので流石に見直す気は起きませんが。


> だから、何事も試運転とかするんですな。

最初、二人で立ち上げたそうで御座いますね。「my日本」を。
で、自分はよく分からないから相棒に「お前がやれよ」みたいな流れで……
まあ、素人だったようで御座います。とにかく。


> 次に↓これ。
> http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51810131.html
> =====
>  なぜ政治団体ではなく株式会社なのか、またmy日本のサーバーはどこの会社のものなのか? 管理人が運営する会社ではないのか? …などなど人々の疑問は尽きず、訝しがる向きが多い。
> =====


正論www 真相はどうなのでしょうかね。気になるところで御座います。


> つーか、セキュリティ&危機管理面は、(;´Д`)× ダァメ!ダァメ!っぽく感じ取れまする。

ちょっと、如何ですよね……確かに。ユーザーIDなども漏れ出したままで御座います。

素人が運営してるから、仕方ないのでしょうね。

( ̄▽ ̄;)< そう言う問題じゃないだろうが!

試しにブログパーツのスポンサーに

紅@KOH
気が変わって、試しにブログパーツ向け日記のスポンサーになってみた。

なるほど。斯様に表示されるわけね。

( ̄▽ ̄)< そうか……!

管理人のみ閲覧できます

-
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: なるほど面白い考察ですな

紅@KOH
面白い! 「収容所」とは然様な意味で御座いましたか。

まあ、単に社長が「安直」なだけでは……www
ただ、それを知ってしまったら「途端に忌まわしく」なってしまうのが不思議不思議!

とは言え、普通は「軽く調べて」みてから名付けますよね。
道理で国内限定(海外で活用されてる話を聞かない)……考えすぎかしらwww
だが、しかし……!?

( ̄▽ ̄)< 面白い! とにかく面白い!

社長の経歴を洗ったら、何か出てくるかも知れませんね。
と言っても、マイナー過ぎるから……
いずれにせよ、進んで使うようなフォーマットでは御座いません。私も勉強する気ないし☆


蛇足ですが……

「マルハン」には「日本を恨む」と言う意味が御座います。
それこそ、社長が自ら語ってます。

ちょっと、編集されてますが、動画を……
http://www.youtube.com/watch?v=2SEmTRKkrHE


あながち「収容所」の意味はでたらめではないかも!?

まあ、ここは静かに、静かに……☆

( ̄▽ ̄)< 気に入った!!

管理人のみ閲覧できます

-
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 面白くて気に入りましたよ!

紅@KOH
またユニークなコメント、お願いしますね!

貴重な情報、サンクスで御座います!

( ̄▽ ̄)ゞ☆
非公開コメント

トラックバック