SNSで他人の画像を使う奴

SNSなどで気になるのが、プロフィール欄。

……真っ白けの人、いますよね。なんで?

SNSに参加するわけだから、普通は(私の普通が正しいかはともかく)最低限の自己紹介を記しておくでしょうが。
……まあ、「特殊な事情」を抱えてる人もいるでしょうから、一一と噛みついたりはしないが。死ぬほどに面倒くさがり屋さんとかも、いるはずなので。


……ところが……★
プロフィールに自己紹介を記しているのはいいとして……

これは「犯罪」と言っても過言ではないでしょうかね。
何もなければ「お咎めなし」とはいかないと思うのですよ。いや、本当に。

それは、
プロフィールの自画像に、他人の画像を使う行為。


SNSなどで見られるこの現象。まあ、見破るのは実に簡単。で、その方法をご紹介。

こちらを紹介しておこうかしらね。

Google 画像検索

使い方はとても簡単。怪しい画像を見つけたらアップロードし、検索してみるだけ。


では、ちょっと使ってみよう。上のリンクをクリックして、画像検索へ。
で、ロケーションバーの右端にある「カメラのアイコン」をクリック。

gazoukensaku4.jpg


すると、メニューが現れる……

gazoukensaku2.jpg


画像のURLを指定、あるいは画像をアップロードして検索。

試しに私の自画像を検索してみようかしら。

http://blog-imgs-58.fc2.com/m/a/d/madaccelerator/20130721183649bbds.jpg
ここで使ってる自画像のURLを入力してみようかな。すると……

KENSAKU2.jpg

「類似の画像」にクッソワロタwww
無機質でクールな感じが如実に「私」を表現しているではないか!


さてさて。他人様のプロフィールなどで「自画像」として使われてる写真を検索してみると、

「どう考えてもお前じゃないだろ!」

と、突っ込みたくなるユーザーがいるのですよ。実際に。

以前びっくりしたのが、「怪しい自画像」を画像検索したら「裏本サイト」が現れたことが御座いました。
うっかり堪能してしまうところだった!

ちなみに、その時に使われていた画像は宮下杏菜(広末由依)……え? 「本人かも知れない」ですって?

そんなわけないでしょうが!!


怪しい画像はとにかく検索。鉄則で御座いますね。
無断で「他人の写真」を使っていたら、どんどん突っ込んでやりましょう。


やれやれ……これだから「自分の顔写真」なんぞアップロード出来ないのだ。

もう、至る所で使われてしまいそうで(略


※2014/02/04 編集
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

SERUNA
例えばの話ですが、性別が「女性」で、
プロフにちゃんとした女性の写真をアップしている人がいても、
もしかしたらネカマの可能性もあるわけですねwwww

そういえば時々、男か女かも怪しい人がいますね。

Re: SERUNA殿へ

紅@KOH
どうもどうも!

> 例えばの話ですが、性別が「女性」で、
> プロフにちゃんとした女性の写真をアップしている人がいても、
> もしかしたらネカマの可能性もあるわけですねwwww


Yes! その通りで御座います。
その逆もまた然り、でしょうな。レアケースかも知れませんが。


> そういえば時々、男か女かも怪しい人がいますね。

宇宙人!? 胡散臭い野郎ばかりで参っちまいます。ええ。

( ̄^ ̄)ゞ☆

劣等感なのか?

もの付く人
FJ管理人のFJでのアバター画像も中川昭一がかなり若い頃の肖像画??っぽい画像を使ってて、小坪慎也ってことを知らない時は、そのアバター画像をFJ管理人のイメージとして捉えてましたが・・・、実際はかけ離れてましたねぇ。
なんで、アバター画像で自分を大きく見せようとしていたのか?
それは、劣等感のせいだと、私は考えます。

地方議員として、あまり行儀の良くない動画がネットに転がってるのを見てからは、冷めた目で見てますけどね!
返って、そのアバター画像も劣等感の裏返しと捉えてます。

な~んか、可哀想な人達でっせ。
アドルフに告ぐ!
彼等は、ヒトラーと同じでっせ!
虚勢を張ってるだけ、ヒトラー位に実力があれば良いけど、その行動の裏には極度の劣等感が渦巻いている。
劣等感のみからの行動は、いずれ・・・。

ヒトラーは、『ユダヤ人』だった。
と言うことだけを書いておきましょう。

No title

Seiko
ああああああ、その検索!
何ヶ月ぶりかで謎が解明いたしました。以前、画像検索するとナントカという話題に遭遇したんですけど、その方法を教えてもらえなかったんです。

今夜は一つ賢くなりました。
練習で自分の画像を検索したら、何も出ませんでしたわい(笑)

「類似の画像」

シエル
「類似の画像」が素敵!(*´∀`*)

もう居ないwww

やっちろ
幼稚園の先生がもういない
日記3つ書いたらトンズラwww

Re: 劣等感なのか?

紅@KOH
> 地方議員として、あまり行儀の良くない動画がネットに転がってるのを見てからは、冷めた目で見てますけどね!
> 返って、そのアバター画像も劣等感の裏返しと捉えてます。


なるほど……例えば「権力の保持」も、劣等感の現れかも知れませんね。
まあ、私はfjでは全然活動してないので、適当なことは書けませんが。(たまにメッセージに返信するくらい)


> ヒトラーは、『ユダヤ人』だった。
> と言うことだけを書いておきましょう。


ふむ……なにやら、深いですな。

( ̄^ ̄)ゞ☆

Re: Seiko殿へ

紅@KOH
どうもどうも!

> 今夜は一つ賢くなりました。
> 練習で自分の画像を検索したら、何も出ませんでしたわい(笑)


それは何よりで御座います! とにかく、他人の画像を無断拝借することは行儀が悪いのですね。

( ̄▽ ̄)ゞ☆

Re: 「類似の画像」

紅@KOH
本当に笑ってしまいました! 私も気に入ってしまったのですよ。

( ̄▽ ̄)< 格好いいじゃないか!

Re: もう居ないwww

紅@KOH
どうもどうも!

> 日記3つ書いたらトンズラwww

クッソワロタwww 何をしに来てるのだ!

( ̄ー ̄)< 次はどんな他人の画像を持ってくるのかしら…☆

どうなんだろうか

GUSTAV
自画像を他所から拝借するのはどうなんでしょうか。
・・・・っという自分もいつの間にか保存している画像を使っているので、文句言えないかもしれません(汗

Re: どうなんだろうか

紅@KOH
> 自画像を他所から拝借するのはどうなんでしょうか。

微妙な判断となるかも知れませんが、例えば「イラスト」や「版権キャラ」はありなのですよ。ああ……「法的」に「どんどん使っても問題ない」という意味では御座いませんけど。

他人の「写真」だと、その写真の「本人」だと言う印象を与えてしまう……
よしんば自画像が「ミッキーマウス」だとしても、本人を「ミッキーマウス」だとは思わないわけで。
つまり、そう言うことなのです。

( ̄^ ̄)ゞ☆

No title

GUSTAV
>>微妙な判断となるかも知れませんが、例えば「イラスト」や「版権キャラ」はありなのですよ。ああ……「法的」に「どんどん使っても問題ない」という意味では御座いませんけど。

法的に言えばアウトですよね。まあ、そうなるとツイッターやらのアイコンは大体アウトになってしまう感じなんでしょうけど・・・・・

>>他人の「写真」だと、その写真の「本人」だと言う印象を与えてしまう……
よしんば自画像が「ミッキーマウス」だとしても、本人を「ミッキーマウス」だとは思わないわけで。

確かに、実写の写真などだと「本人」と思ってしまいますからね。これが「アニメ」のキャラなどなら明らかに違いますから・・・・・・まさか画面から出てきてないよな(爆

Re: GUSTAV殿へ

紅@KOH
> 確かに、実写の写真などだと「本人」と思ってしまいますからね。これが「アニメ」のキャラなどなら明らかに違いますから・・・・・・まさか画面から出てきてないよな(爆

是非とも現れて欲しいと思ったり☆

出てきたら困るキャラもいますが……
非公開コメント

トラックバック