スマホ型爆弾では……

香港でスマホが爆発したらしい。「爆発」は中国で日常の風景だが……
まずは、ニュースをリンクしちゃおうかな。「Yahoo! ニュース」へ飛びましょうか。

【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港【2ch】

ニュースの見出しを見て分かるとおり、また爆発……

爆発したのはサムスンの「ギャラクシー」らしいが、あの端末はバッテリーが随分と厄介だそうで。なかなか充電がMAXにならない、とか。
ちょっとした不具合ならともかく……「爆発」は下手したら人死にが出る。迂闊に持ち歩いてはいけないのだな。

そうだ、そうだ。ついでに、このニュースも……


スイスでサムスン「ギャラクシーS3」のバッテリー爆発


サムスンは世界をバッテリーの炎で包むつもりだろうかね。

斯様なニュースを耳にすると、何が何でもサムスン製を避けたくなる。


昔から「韓国メーカー」の製品は一切信用してない。

記憶にあるのは「SUMA」のビデオカード。酷かった……インストールに問題はなかったはずだが、きちんと3Dを描画してくれなかった。このビデオカードは「人生初めて」のPCにインストールされていた物だ。ちなみに、「マウスコンピューター」ブランドのPCだった。
ついでに、「マウスコンピューター」にも近づかなくなった。

とにもかくにも、持ち歩くスマホには要注意なのだな。私のスマホは「htc」で……あ!
ここでさりげなく「htc」を薦めてみたり……

国産もいいけど、「htc」も悪くないよ!!


※2013/12/28 編集
関連記事
スポンサーサイト



コメント

最新式の時限付き手榴弾では

やっちろ
久しぶりの訪問となりやした。相も変わらず、山、八ヶ岳に行ってきたよ。
横岳~硫黄岳と縦走し、皇太子殿下の御影石の記念碑を見て感動して立ちすくんでしまった。

南鮮は懲り懲りだね。スマホはリコール問題に匹敵するのに
ま、買う方も問題ありだな。

山で遭難、あの~自己責任なんですけど、、、
もし、石碑でも建立しようものなら、私、やっちろは凸です。
蹴り倒しにいくかもね~

とにかくつきあわない方がいい

ドコモもおかしいよな?、ソニーとGALAXYの2トップ?
はぁ?って感じ、裏金貰ってるんだろうな~きっと、
情けないよ。

docomoは終わってるので

紅@KOH
>>やっちろ殿

いらっしゃいませ! 相変わらず、アクティブな限りでなによりなのです!

( ̄▽ ̄)ゞ

それにしても、docomo……
所詮は企業なのでしょうかね……嘆かわしい限りなのです。もう、連中と関わるのはやめた方がいいのでしょうね。割と本腰で。

経営陣は何をしたいのか。まさか、あのdocomoがここまで凋落してしまうとは。嘆かわしい限りです。ええ。
非公開コメント

トラックバック