今や、ガンプラも美術品で御座いますか……と、記事をリンク。「ニコニコニュース」から。
落札価格92万円だと? ガンプラを美術品レベルにつくるテクニックを学びたい!さて。『プラモ男子とプリチー女子』と言う漫画がモデラーたちに人気だそうで……
プラモデルの漫画と聞いて私が思い出すのは『プラモ狂四郎』なり。随分とおっさんですねええええええええ!
いや、割と面白かった記憶が……今でも手に入るのかしら。久しぶりに読んでみたかったり☆
……おっさんの思い出話はさておき……★
で、『プラモ男子とプリチー女子』の続き……
主人公「小須賀ミズオ」は四十歳らしい……これまた、
随分と生々しい設定で御座いますね……二十歳の美少女「エイナ」が婚約者だと言って押しかけてくるそうで御座いますが……
物凄く、
私の「何か」が痛んで仕方ない。何なのでしょうかね。これは一体。
と言うか! 何故におっさんを主人公にするのか! 小学生とかでは駄目でしょうかね!? 今時の小学生はプラモデルを作らないから? 読んでみたいのだが、ためらってしまう……これは……ああ、あれだ。
ナルキッソスをプレイした時の、あの時の感傷と似ている。
誰も盛大な不幸に見舞われることはないでしょうけど……ないよね? いや、ないと思うのだが。
とにかく、うらぶれたおっさんを題材にした作品は
もう読めない。例えば、ヒューマンドラマとか無理。『北の国から』とかさ。作品の善し悪しはさておき。
って、あれれ……何の話だったかな……ああ、そうそう。
とにかく、今のガンプラは美術品としても (略
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
日本人の変態力(褒め言葉)
私が時々覗いている『ヤフオクウォッチ』から記事を引っ張ってきました。
確かにこのガンプラは凄いですね。拘りっぷりがハンパねぇです。
http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/52129489.html
大枚はたいて欲しくなるのも無理はないかも。
ガンプラに関連して有名なネタでもうひとつどうぞw
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51448112.html
バーチャロンのキャラ思い出しちゃったよww
笑いのネタにマネして作りたくなるwwww
2013/12/18 URL 編集
No title
もう、、ビックリですネ!
色使いがリアルで、、、、人間の顔【マスク】も
着色すると、判別が解か無いレベル。
凄いの一言!
2013/12/18 URL 編集
No title
昔はプラモ良く作っていたのですが、今は飾るところがないのと、作る意欲がないのでご無沙汰してますね。
作っていて、だんだん形になっていくのがいいんですよアレは。
2013/12/18 URL 編集
Re: 日本人の変態力(褒め言葉)
> 確かにこのガンプラは凄いですね。拘りっぷりがハンパねぇです。
ぬううううううううう! 凄すぎてクッソワロタwww こりゃ、本物ですわ!
いや、素晴らしい! もう、これ以外の言葉が出てこないのです。
> ガンプラに関連して有名なネタでもうひとつどうぞw
> バーチャロンのキャラ思い出しちゃったよww
> 笑いのネタにマネして作りたくなるwwww
「デコかわガンダム」www 誰得なのですかあああああああ!
( ̄▽ ̄)< クリエイター魂爆発ですな!!
2013/12/18 URL 編集
Re: ぷり殿へ
私もびっくり! いや、本当に凄まじいクオリティ……!
斯様な境地へ辿り着けるよう、私も邁進したいところですが……
( ̄▽ ̄;)< いや、プラモデルは無理。流石に無理。
2013/12/18 URL 編集
Re: GUSTAV殿へ
> 作っていて、だんだん形になっていくのがいいんですよアレは。
もう、最後まで作れないのです……きっと、途中で飽きちゃう。と言うか、作る場所もないのですがね。
子供の頃は夢中になって組み立てましたが、今は……
( ̄ー ̄)< 情熱が枯渇しているのだな。きっと。
2013/12/18 URL 編集
プラモデル自体も芸術品と言えますけど
2013/12/19 URL 編集
Re: プラモデル自体も芸術品と言えますけど
もう、見事としか言いようが御座いません。「美術品」は言い過ぎでは御座いませんね!
( ̄▽ ̄)ゞ☆
2013/12/19 URL 編集