年賀状のお悩みあれこれ

今年も残すところ、あと一ヶ月と相成りました。

十二月は「師走」……私の産まれた年は「長月」で御座いますか。ああ、どうでもいい?
以前あるところで、「長月の生存証明書」と言うタイトルで絵日記を書いていたが、全くレスポンスがなかったので全て閉じてしまった。ガックリ。やはり、レスポンスって偉大なのね……


あの一年間は無駄ではなかったと思いたい。

と、心を折られた話はさておき……



年賀状、全く書いてません。送る相手もいないけど。って私の話はどうでもいい!

では、記事をリンク。「gooニュース」からで御座います。

もらってうれしくなかった年賀状は? - 「子供の自慢」「ばかって書いた紙」

くっそ……私を笑い殺す気か! と、同じフレーズを以前も……まあ、いいや☆

とにかく、もう、おかしくておかしくて……お腹痛い! 
あまりにも「あるある!」すぎて、全力で首を振ってしまった。

さて。リンクした記事を読んで一番ヒットした「嫌な年賀状」とは……

>「お年玉のふくろが貼ってあって、中を開けるとばかって書いた紙が入っていた…あれは伝説ですね」

漫画のネタか……ネタなのだな!?
そうなのだな!!


勘弁して欲しい……
ああ、子供たちの間で「大人格差」みたいな物が出来上がってるのかも知れないね。
「○○おじさんはケチくせーからな」と言った感じで愚痴ってるのかしらね!


それから、もう一つ……


>「白紙の年賀状…あぶっても何も出てこなかった」


出てくるわけないと思います。


もう、どれもこれも……作家のネタじゃないのか!? 面白すぎて……
それにしても、人付き合い、本当に大変だと思います。

私の年賀の挨拶は、もっぱら電子メール。もう、これでいいよ。紙の無駄にならないし。
しかも現在はブログを始めたので、電子メールすら送らず、ブログでざっくり挨拶と相成ることでしょう。


そうそう、友人の一人はまめに年賀状を送って寄越す。

子供の写真付きで。


※2013/12/29 ちょっと編集。リンクの差し替えとか。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

シエル
年賀状は家族の代筆ばっかやってて自分のを書く時間がない!もういい加減自分のは書くのやめたわ。ww

「ブログでざっくり挨拶」

これいいですね。
除夜の鐘でも聞きながら新年のご挨拶めぐりもいいなあ。

年々減る

やっちろ
ランキング1位おめでとうございます。

この時期、年賀状も悩みの種でございますなぁー
年々、減っていってます。諸事情ありますが、2/3ぐらいになり、まだ50枚ぐらいは出します。帰省して、すぐやるのが
この仕事です。
文章も、それぞれ、変えながら、気を使うのです。

新年明けましておめでとうございます。はダメらしいですね。
新年と明けましてが同意義語らしくて、年相応に相応しく
書いていこうと思います。

Re: シエル殿へ

紅@KOH
> 年賀状は家族の代筆ばっかやってて自分のを書く時間がない!もういい加減自分のは書くのやめたわ。ww

代筆とは、まめで御座いますね! 私なんか、かったるくてかったるくて、もうね……


> 「ブログでざっくり挨拶」
>
> これいいですね。
> 除夜の鐘でも聞きながら新年のご挨拶めぐりもいいなあ。


私なんぞ、年末年始の予定が白紙だもんで。別にいいけどね!!

( ゚Д゚)< 寂しくなんかない!

Re: 年々減る

紅@KOH
へい、らっしゃい!

> ランキング1位おめでとうございます。

ぐへへ☆ 大量にぶっ込んでやったのだ!!


> 年々、減っていってます。諸事情ありますが、2/3ぐらいになり、まだ50枚ぐらいは出します。帰省して、すぐやるのが
> この仕事です。
> 文章も、それぞれ、変えながら、気を使うのです。


五十枚!? 書きますねええええええええ! 貴殿もまた、几帳面なのでしょうね!
私なんか、そこはかとなく適当で……まあ、まあ☆


> 新年明けましておめでとうございます。はダメらしいですね。
> 新年と明けましてが同意義語らしくて、年相応に相応しく
> 書いていこうと思います。


これはちょっとした豆知識で御座います。ありがたい!
と言うことは、シンプルに「明けましておめでとうございます」が無難なのでしょうね。
「新年おめでとうございます」だと、何か言いづらい……間違ったまま、挨拶を続けたせいでしょうね。

( ̄▽ ̄)ゞ☆
非公開コメント

トラックバック