今時のゲームに食傷気味

ここ最近、すっかりゲームから離れてしまっている。プレイしてみたいゲームがあっても、時間がない。

とは言え……ゆっくりプレイする時間があったとしても、それはきっと「大昔のゲーム」となる。
今時のゲームに魅力を感じない。「凄さ」は伝わってきても、積極的にプレイしようと思わない。

歳のせいかしらね……私のようなゲームファン、珍しくはないと思うのだが。
決して、「懐古主義」とは違う。ああ、今時のゲームについて行けないと言うのも一つの本音だが。


さて。記事をリンクしちゃおうかな。「時事ドットコム」からで御座います。

新Xboxも100万台=米MS

……物は言いようで、「100万台販売した」と言っても、「百万人が手にした」わけでは御座いません。
記事の書き方一つで、うっかり騙されてしまう。「MSすげー!」などと言ってはいけない。

もう、ゲーム機が飛ぶように売れる時代は終わった。と、思う。

二十年ほど前、新宿で「プレステ」を探すがどこも売り切れだった。この時に代わりに買った「サターン」の記憶が蘇る。セガの悪口は許しませんよ! と言うか、最初から「サターン」を買いに行け☆

とにもかくにも、新ゲーム機を探す時代は終わってると思う。その辺で売ってるんでしょ? 普通にさ。

「証拠はあるのか!」
「あるよ馬鹿野郎! おもちゃ屋を覗いて来やがれ!」


と、もう一つ記事をリンク。

【ゲーム悲報】XboxOneが在庫ありまくりでヤバイ / 良ハードだからこそ危機感を覚える

良ハードかどうかはさておき……結局、興味を引くことが出来ないわけでしょ。一般大衆の興味をさ。

例えば、ハードの中身でゲーム機を評価する「ハードオタク」の存在は枚挙にいとまがない。だが……「一般大衆」的な感覚とはずれてると思う。大衆のほとんどは「ハードの中身」なんぞに興味はないわけで。

私もどちらかと言えば「ハードオタク」的な一面があるので、「PS4」がとっても気になる。
……ただの「AMD党」だと言う噂も無きにしも非ず☆


据え置きゲーム機の市場はどうなのかと。つまるところ、そこではないでしょうかね。


ソフト開発が熟成された頃、次のプラットフォームが現れ……意味がないではないか。

……「枯れたハード」を存分に生かすのも、いいのではないでしょうかね。
企業の「金に対するこだわり」をいちいち分析出来ないので、ただの妄想で終わってしまうのだが……

ハードよりも、ソフトに力を注いだ方が有益だと思うのは、私だけでしょうかね。
例えば、どれだけ新ゲーム機の「描画能力」が優れているからと言っても、ゲームが楽しいとは限らない。


「映像だけ凄い」とか、個人的には最悪で御座います。
やはりゲームも、アイディア一つ。

ハードのスペックにこだわらず、面白いゲームはいくらでも御座いますよ!



押されると私が喜ぶ……☆
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんわ

やっちろ
ゲ-ム???
スーパーマリオは制覇したな~あれは熱中した。
その他、ドンキーコング、ジグザグ、、、時が止まってる。
その前は、インベーダーゲーム、確か任天堂の携帯型
ゲームウオッチで遊んでた。古い話しかでてこないけど、
単純明快なゲームは良い。ここにもあるオセロ、
永久に不滅ですね

Re: こんばんわ

紅@KOH
> ゲ-ム???
> スーパーマリオは制覇したな~あれは熱中した。


なんと! 貴殿もゲームをプレイされるので御座いますね!
いやいや。私もスーパーマリオに相当はまりました。

> その他、ドンキーコング、ジグザグ、、、時が止まってる。

物凄くどうでもいい話になりますが、「ジグザグ」は「ディグダグ」をコピーした亜流ゲームなのですね。
よくデパートの屋上に御座いました。

他にもパチ物と言えば「クレイジーコング」で御座いましょうか。「ドンキーコング」のパクリですが、私は個人的にこちらの方が好きだったり……w

宣伝じゃ御座いません。

もんもんもんきち
自作派に取ってはAMDはいいよねぇw
と言うか値段的にwww
後、変な仕様の遊べるパーツを出してくるから、滅多にやらないけど安価で oc 出来るのが多かったからね。

ゲームは見てるのも面白い。
ゲームセンターCX
有野課長~

No title

SERUNA
おおぉ、私が大好物なゲームの話っ!
昔は凄かったですよーと、元ゲームショップの店員でしたので
KOHさんが言ってる事、すごおぉぉくわかりますよw
いま、ウチでは当時のゲーム機が現役稼働中。
大事に扱っているから物持ちがいいんでしょうね。

自分は最近のハードで遊ぶゲームと言ったら、
戦国BASARAくらいなものですね。今度新作が出るんですがw

Re: 宣伝じゃ御座いません。

紅@KOH
> 自作派に取ってはAMDはいいよねぇw
> と言うか値段的にwww


もう、お値段以上に働いてくれると思ってます。最近はちょっと駄目な感じですが……それでも、「APU」は元気がいいみたいで、私としては全力で応援したい限りで御座います。


> ゲームは見てるのも面白い。
> ゲームセンターCX
> 有野課長~


最近、見てませんね……よく、友人宅で一緒に見たのですがね。
グダグダのプレイが却って面白いのですよね。イライラする時も御座いますがw

Re: SERUNA殿へ

紅@KOH
へい、らっしゃい!!

> KOHさんが言ってる事、すごおぉぉくわかりますよw
> いま、ウチでは当時のゲーム機が現役稼働中。
> 大事に扱っているから物持ちがいいんでしょうね。


八十年代は私にとっての黄金期。どうしても、こだわってしまうのですね!


> 自分は最近のハードで遊ぶゲームと言ったら、
> 戦国BASARAくらいなものですね。今度新作が出るんですがw


私、バイオハザードがプレイしたいのですが……なかなか踏ん切りが付かない。
適当にやめられる「ユルいゲーム」じゃないと、今はプレイ出来ないのですね。

ああ……結局『大神』もプレイしてないし……気になるゲームは沢山あるのですよね。
『デメント』もプレイしたいなあああああああああ。

と言うか! カプコンばっかりではないか!

( ̄▽ ̄)ゞ☆

No title

ぷり
・・・・今日は、
ゲームでは【セガ】の株を持っていた。
今は【セガサミー】に成っている。
【セガの社長】がガンで亡くなってから【株価がダウン】、、、えらい、損をした記憶が有る。

Re: No title

紅@KOH
どうもです。

> ゲームでは【セガ】の株を持っていた。
> 今は【セガサミー】に成っている。
> 【セガの社長】がガンで亡くなってから【株価がダウン】、、、えらい、損をした記憶が有る。


株も生き物で御座いますね。残念な結果となってしまったようで……

最近のセガはどうなのでしょうかね。ゲーム機の生産をやめてからは好調のようですが。
ゲーム機、作っても売れないのですよね……ドリキャス、大好きだったのですが。

No title

そ~ねっと
ドリキャス??なんか懐かしい響きですw
ちょうど今、ロードランナーとボンバーマンやってました。いやぁハマるわ(((o(*゚▽゚*)o)))
ところで「クレイジーコング」ってパチもんだったんですか??

Re: そ~ねっと殿へ

紅@KOH
いらっしゃいませえええええええ!

> ところで「クレイジーコング」ってパチもんだったんですか??

パチもパチ。大パクリですな。だがしかし、私はクレイジーな方が好みだったりするのです!

( ゚Д゚)< ほいやっ!
非公開コメント

トラックバック