さて。ちっとも面白くない今日この頃。
私自身は面白がられるのだがね。年末が見えて参りました。寒い……私自身も、
とっても寒い。迂闊に
「生きてるのが辛い☆」などと発言すると心配されてしまうので口が裂けても言えないのだが、リアル周辺では疲弊してる人ばかり。流石に死にたがってる人はいないけど!
いや、無理もないのだ……詳しくは書けないのだが、もう会社全体の空気が悪い。とにかく。
確かに、どこの製造現場も、そうは変わらない。うちだけじゃないとは思うのだがね。
嫌なら辞めればいい? そうそう。その通り。嫌で辞めようとした仲間がいたんだけど、
会社から全力で引き留められて、現在も働いてる。まだボーナスが支給されるから、ましなのかも知れないが……独り者なら比較的自由だし、とにかく嫌なら辞めればいいだけ。
他にも会社を辞めようとしていた仲間がいたのだが、
やっぱり全力で引き留められ、現在に至る。一応社会人だし、「嫌だから明日から出社しません」などとはならない。当たり前でしょう。他の仲間の迷惑にも繋がる。辞める本人だけの問題にはならないのだな、これがまた。そうなっても責めないけどね。私は。
何か「出来ないかな」と色々模索してる中……同僚の一人がちょっと真面目に「起業したい」と夢を漏らした。
夢と言うか……とにかく、今の会社を辞めたがってる。とにかく、辞められればいい、と。無理もないわ……
皆、表面では笑ってるけど、飲みの席では言いたい放題。しかも、大したガス抜きになりゃしない。
会社の業績は好調なのだが、現場は……どこも、同じなのだろうね。きっと。
私はもっと「別のこと」で頭がいっぱい。ああ……会社は辞めたいけど、それとは別のことで、頭がいっぱい。
今年の年末も寒くなりそうだが、まあ、いつも通りかな! 来年のことを言うと鬼が笑う。だがしかし、
疫病神がほくそ笑んでるような気がする。ただの気のせいかしら……ね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
No title
いってきまっす。
2013/11/12 URL 編集
No title
KOHさんの記事で昔を思い出しました。
職場での鬱憤が積もり積もって「辞めさせて下さい」って
なった時に全力で引き留められた事があったなぁ。
一度その職場を辞めて暫くニートしていた時に同じ所から
連絡があって「お願いだからもう一度働いて欲しい」と。
「手当も出す、給料も弾む」で再び復帰した経験があります。
私に交渉してきた人はもう、事故でこの世にはいませんが…
2013/11/12 URL 編集
一芸に秀でる
一芸に秀でる物を【見に付ける】事です。
重要な人は【クビ】にし無いから。
又、職探しよりも、【自分で】商売を始める勇気・決断が欲しいですネ
2013/11/12 URL 編集
>>やっちろ殿
( ̄▽ ̄;)< ほとんど朝で御座いました…
2013/11/12 URL 編集
>>SERUNA殿
加えて仕事が出来るとなると、会社としては「社畜」を求めるわけで……
>>私に交渉してきた人はもう、事故でこの世にはいませんが…
気の毒なことで御座います。
人は常に不幸と背中合わせなのですね。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2013/11/12 URL 編集
>>ぷり殿
いずれ、のたれ死ぬでしょうね……☆
>>【自分で】商売を始める勇気・決断が欲しいですネ
これはもう、全力で同意させて頂きます。
割と本気で、何か始めたいと考えてます。
プランは真っ白けですが! (; ̄▽ ̄)ゞ
2013/11/12 URL 編集
No title
まじ同僚とか会社が大変になるからとか考えると行動おこせなくなるしぃ~
(*´д`*)
一応社会人だし、「嫌だから明日から出社しません」などとはならない。当たり前でしょう。他の仲間の迷惑にも繋がる。辞める本人だけの問題にはならないのだな、これがまた。そうなっても責めないけどね。私は。
(⁰︻⁰) ☝
確かにその通りですw
ってことは職場の仲間も突然辞めても責めないってことですから色々考えずにわがままになればいいんです!!
とかいいながらまわりに気をつかっている私ですw
2013/11/15 URL 編集
>>そ~ねっと殿
何にせよ、全く余裕のない状況はよくない……うむ。
( ̄^ ̄)ゞ☆
2013/11/16 URL 編集