さて。毎年、毎年……どう言うわけか、私の年末年始の過ごし方は変わらない。
不思議なことに、年をまたいで自作PCをいじりだす。いじらないと気が済まない。年末になると、とにかく猛烈にPCをいじりたくなる。これは一体、何なのだ。
今回は思い切って、WindowsXPから8へ移行。
巷では散々と叩かれている8ではあるが、スタートボタンが消えた以外はなんてことはない。全体としては思いの外に安定している。
大事なソフトが動かない可能性はあるんだがね。 やることやってから8へ移行すればよかったか……まさか、私のペンタブレットがガラクタとなるとか……
あ、あれ……もしかして、早まったかな……私のペンタブ、ドライバが更新されてないけど……
いや大丈夫! 根拠はないけどね! ……せめて、デュアルブートにしておけば……まあ、
きっと何とかなるさ! PCの倫理的大掃除が終わったところで、続いてキーボードの大掃除を始めることに。
私が日頃から愛用しているキーボードは「realforce106」で、すっかり手放せなくなってしまった。
大事なキーボードなのだが滅多に掃除しないため、すっかり汚れてしまっていた。愛着のある物なのだから、日頃からきれいにしておかないと駄目ではないか。従って、今回は気合いを入れて、掃除に臨んだわけだ。
まず、キートップを全てばらす。
ばらしながら、一つずつキートップをきれいに磨く……磨く……はぁ……
五、六個くらい磨くと、
すっかり飽きてしまった…… 
それでも気合いは本物なのだ! きれいに磨き、並べてみた。
一つ、嫌な予感はしていたのだが……
キートップをばらしていくと、普段は隠されているそこがあらわになるわけだ。そう。そこ。よく見ずとも……
汚い!! いや、本当にすっげえきったねえっすよ!! どこの
廃工場だこれは!
「年季が入ってる」と言えば聞こえはいいかも!? とにかく……とにかく汚い!
末恐ろしい限りだ……でも、仕方ないよね。だって、キートップの下なんか気軽に掃除できないもん。ちょっと言い分けがましいかな!?
さて。こんなこともあろうかと、私は武器を用意していたのだな。

エアダスター。至って普通の。
一気にホコリを飛ばし、きれいさっぱりになろうではないか!
……と思っていたのだが、私の目論見は見事に玉砕。このエアダスター……いや、この商品に限らないのかも知れないが、エアーが弱くて、
ホコリが全く飛ばない。 ぷひゅぅ~~~~……と、頼りないことこの上ない。
振りが足りないのかな……力任せに缶を振り、トリガーを引くもやっぱり
ぷひゅぅ~~~……
ぬあああああああっ!! ストレスが溜まる!!
何回やっても、エアーが弱くてホコリが飛ばない。そんなことをしているうちに缶がすっかり冷えて、持っていられなくなってしまった。
すっかり冷え切り、汗をかいているエアダスターの缶……ビールが飲みたくなってしまった。真夜中に私は何をしているのか……
それから何気なくエアダスターを手に取り、説明書きを読んでみると、
『缶は振らずにお使いください』
もう振っちゃったよ!! いずれにせよ、エアダスターは使い物にならなかった。明け方まで。
仕方ないので、カッターナイフでホコリをほじくることに。
……何故だか、
蟻塚の蟻をほじくる猿のような気持ちになってきた。

キートップを被せてしまえば、汚れは見えない!
もう、埒が明かない。見た目がきれいならいいや。うん。
こうして、今年もぐだぐだの年明けとなったわけだ。まあ、
来年もこんな感じだろうな。きっと!毎度、押してくれてる人……感謝感激で御座います!
押されてるので元気になってます。私が!
にほんブログ村※2014/06/28 編集……
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
綺麗になったキートップの下を見たかったな…
ま、まさか掃除を諦めたとか?
ところで、コメント気付いてくれるのだろうか?
2013/07/27 URL 編集
まさかのコメント
流石はやっちろ殿。
初コメ、貴殿から頂きましたああああああ!
あ、キートップの下は完全に魔窟なので諦めました。
少しは綺麗ですけどね。ええ。
2013/07/27 URL 編集
いただきました。(笑)
ま、まさか、一番乗り、誰も書き込んでない。
更地だぁ~、良いのかな?書き込んで、リンク貼ってあるから
良いのだろう、きっと、など躊躇しながらとりあえず書いた。
一番乗りは良いのですよー
2013/07/27 URL 編集
新築も同然
ここでも気兼ねなく、適当にお過ごし下され。
ニュース系はSNSの方でも適当に更新します。
やっぱり、自由に日記を書くのは気持ちいいです。
だもんで、今後も自由に。
( ̄▽ ̄)ゞ
2013/07/27 URL 編集